カテゴリー:Life・Hacks
-
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
新型コロナワクチン接種を少し早いタイミングで受けることができましたので記録することにしました。
これからワクチン接種をされる…
-
▼ほぼ日手帳
~ほぼ日手帳の今までの購入履歴とその使い方~【SHOPPING】
▼商品写真
■カズン・WEEKS MEGA
…
-
☆男性の私がどろあわわを継続使用してはや7年~効果の検証と使い方~使用レビュー【SHOPPING】
▼商品写真
どろあわわはチューブタイプになっており必要量を絞りだし、専用泡ネットにて泡立てて…
-
▼東海道新幹線のグリーン車に無料ポイントで乗ったり、普通席以下の価格で乗車するお得な方法【LifeHacks】
▼目的
新幹線に乗る目的は、出張か旅行が多いです。
私の場合も圧倒的に出張、その中でい…
-
39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録④最終回【Life・Hacks】
~人生40年、今までに経験したことない長期間の熱、不安と恐怖と、会社の心配の日々、
自分の履歴とし…
-
39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録③【Life・Hacks】
~人生40年、今までに経験したことない長期間の熱、不安と恐怖と、会社の心配の日々、
自分の履歴として軌跡…
-
39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録②【Life・Hacks】
~人生40年、今までに経験したことない長期間の熱、不安と恐怖と、会社の心配の日々、
自分の履歴として軌跡…
-
39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録【Life・Hacks】
~人生40年、今までに経験したことない長期間の熱、不安と恐怖と、会社の心配の日々、
自分の履歴として軌跡と…
-
▼引っ越しをスムーズに行う5つの準備
8か月間の単身赴任生活を終え、金沢から京都へ戻ることになりました。
引っ越しの準備について書いていきたいと思います。
▼【01】荷物の送料の把握
一番…
-
▼4月17日の北陸を襲った暴風
・この日私は、7:29京都発のサンダーバード3号に乗車しました。
電車に乗った時点で、京都の天候は、雨、日本海側の天候は
この時点で知る由もありませんでした。
…
-
■予定では6月到着が・・・
・発売日にすぎに注文はしたのだが、到着は4-6週間後のメールが届いていた。
・しかし、13日に出荷のメールが来て、14日に手に入れることができました。
・私が購入したのは、
【appl…
-
■物を片付けることへの抵抗
片付けたり、掃除したりすることは好きです。
散らかっていることは嫌いです。
会社の机の上には、パソコンと電話、書類用のトレー以外乗っていないです。
ここで、もう一歩踏み込んでさらに片付…
-
■深い眠りがほしい
忙しい時期ほど、睡眠の質にこだわりたい。
短時間の睡眠でも体がしっかり回復して戻ってくる感じは大事にしたい。
今は、いろいろなアプリで自分の睡眠の深さや浅さを図ることができます。
そんな中、私…
-
■朝型人間
・私は、大学生までは、典型的な夜型人間・・
・社会人になってから、朝型人間に切り替わり、さらにここ2年くらいは、超朝型人間なりそれが生活のいちぶになっている。
・仕事も夜遅くまでは、ピークの…
-
■続けるためのアプリ
・このアプリは、その日自分が行ったことに×をつけていくだけの単純なアプリです。
・でもこれが、視覚化の効果で、いい刺激になる。
・最近、筋トレができていないなとか、ブログの更新が滞っているなと…
-
■Googleストレージのプラン変更
今朝、下記のようなメールが届いた。
現在、100GBの有料プランを使っていて大体毎月¥500-前後を支払っている。
それが今回の改定で、一気に月¥200程度まで値下がりする。
…
-
京都に転勤をして、東海道新幹線を利用する機会が格段に増えた。
EX-ICの利用を始めたのが4年前、これすごく使えます。
申込をすると、カードが届きます。
■EX-ICカード
http://expy…
-
ほぼ日手帳との出会いが今年で7年目。
毎年年末にはどのデザインの手帳を買うかが楽しい悩みでもある。
そして、年末は、1年分の思い出が詰まった手帳が出来上がる時期でもある。
左…
-
モレスキンの手帳を使居こなせるような大人になりたい。
社会人になったころの私の夢でした。
1冊¥3000前後、決して安くはないです。
社会人をして、10数年、今年の夏に初めてのMOLESKINEを購入し…
-
Evernote~すべてを記憶する~エバーノートは、生活の一部となり、切っても切り離せないものになりつつある。私の使い方。■プレミアム会員・¥4000/年のプレミアム会員になっている。■全てを記憶する・とにかくどんなこと…