39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録②【Life・Hacks】

  • 2019/9/4
  • 39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録②【Life・Hacks】 はコメントを受け付けていません

公開日 2019年9月4日 最終更新日 2019年9月4日

39度後半から熱が2週間以上下がらない!私はこう対応した、熱が下がるまでの全記録②【Life・Hacks】

~人生40年、今までに経験したことない長期間の熱、不安と恐怖と、会社の心配の日々、

自分の履歴として軌跡として、そして同じような状況にあった人の対処法として記録を残しておきたい

この記事は2回目の連載、時系列に記載をしています。~

 

 

■高熱の原因がやっとわかり、ひたすら熱が下がることを願う日々■


2019年07月25日(木)

朝、4時32分に

起床、前日21時に寝ているため睡眠は十分にとれています。

今日は少し大きな病院へ行ってきました。

そこで下記の検査を受け、状況の確認です。

血液検査の結果がその日のうちにわかるため、病気の原因が見えてきました。

 

病院での検査内容 検査結果
1.血液科学検査16項目 ★異常あり

総ビリルビン 1.8

AST 80

ALT 104

ALP 666

γ-GT 262

CRP 5.50

単球 10.0

※各数値が基準値を大きく超えています。

2.エコー検査 ・異常なし
3.レントゲン検査 ・異常なし
4.問診 ・異常なし

上記の4つの検査を受けました。

午前中いっぱい病院です。

血液検査の結果が出て、担当の女医Bさんは、肝臓の異変の可能性が高いと指摘をしてくれました。

ASTは基準値の下の数値の8倍、ALTは20倍、ALPは6倍、γ-GTは4倍、CRPは18.3倍

異常数値が検査報告書に並んでいます。

先生から、採決をもう少しさせてほしいと、肝炎の検査を実施することになりました。

1週間後に検査結果が出るので来てほしいと。もちろん了解します。

処方された薬はロキソニン錠(頓服)飲みです。

肝臓にかかるこういった症状の場合、自然治癒、保存治療に徹するようです。

中には例外もあるようですが、私は熱が下がるのを、血液検査の数値が戻るのを経過観察することになりました。

また、入院は特に必要としないようで、きちんと食べて、ゆっくり休むことが大事と言い添えられました。

この日の体温は下記のとおりです。

 

2019年07月25日体温の記録
04:35 38.5℃
12:00 39.8℃
15:40 39.0℃
18:15 38.3℃
21:00 38.3℃

 

 

薬剤名 用法 容量
ロキソニン錠60mg(極薄紅) 熱を下げたり、痛みや炎症を和らげる薬 発熱時

病院に行き薬を処方されたことで、気分的に少し落ち着くが、原因がわからないため不安は残る。

 

 

食事
おかゆ 雑炊 おかゆ

 


■2019年07月26日(金)

外は猛暑日の1日

起床し、熱を測ると39.4度

頓服が切れたようだ。

朝は、おかゆを食べ、頓服を飲み、すぐに横になる・・・

薬の作用か過ぎに眠くなり、昼近くまで寝る。

エアコンは29度設定で1日中運転しっぱなし。

この日から、適度に熱を測り、記録を開始する。

お濠は、あまり食べる気にならず、ヨーグルトを食べる。

しかし、14時を過ぎるとおなかが減り、にゅう麺をたべる。

この後また寝る。

夜も同じようににゅうめん

頓服を飲むので、汗が非常に出る。

水分補給を欠かさずに、汗を出す。

しかし、汗をかいてもかいても熱は頓服が切れると上昇傾向・・・

夜もにゅう麺を食べて早く休みます。

頓服が切れると体温は上昇傾向へ。平熱が低い私は37.5度を超えるとかなりきつい。

基本熱が高いときは寝て過ごす。。。

起きていても頭が働かいない・・・

 

2019年07月26日体温の記録
12:15 39.2度(頓服を飲む)
12:50 38.4度
14:13 36.7度(※頓服がきいている状況)
17:56 36.4度
19:00 37.0度
20:42 37.5度(頓服を飲んで睡眠)

 

食事
おかゆ にゅう麺 にゅう麺

 


■2019年07月27日(

5時過ぎに起床

昨晩も21事前に寝ているため睡眠時間は十分

体がだるい・・・

起床すぐの体温は36度台で、下がったか・・

と思ったのもつかの間、徐々に上がり始め39度近くまで・・・

頓服で何とか体が楽になっている状況が続く

頓服を飲んでも37度をほとんど切らず、布団の上で御飯以外は1日過ごす。

 

2019年07月27日の体温 体温 備考
05:16 36.2度
07:02 37.5度
07:33 38.8度 頓服を飲む
09:29 37.8度
09:38 37.3度
09:50 37.6度
10:41 37.3度
11:16 37.2度
12:31 36.4度
17:50 38.0度 頓服を飲み(16:34)
18:18 37.2度
18:52 37.0度
19:15 36.2度
20:32 36.8度 熱が上がり始める・・・
21:27 37.0度

 

食事
おかゆ、味噌汁 おにぎり、味噌汁 にゅう麺、サラダ

 


■2019年07月28日(

 

今日も京都は猛暑の1日

熱は相変わらず。

頓服を飲むと36度台が出るようになったのはいい兆候か・・

頓服は1日2回が限度、飲むタイミングやバランスを考えつつ、しんどくない状況を

作り出せるように思案・・・

1週間たつ。。

そろそろ仕事のことも気になりだし、悪いことをいろいろ考えてしまう・・・

このまま治らないのではとか・・・

ここまで夏が続いたのは生まれて初めての経験・・

アプリにこまめには勝った熱をつけていくと、自分なりにこうすれば楽になるのではないかと思えるバランスがなんとなく

見えてくる。

早く熱下がってくれ・・・

妻は献身的に尽くしてくれて頭が下がる。

熱さえ下がれば行動ができるので、大きな制約にはならないのだが・・

2019年7月28日の体温 体温 備考
04:46 36.4度
06:27 37.2度
07:20 37.6度
08:26 37.0度
09:26 37.1度
09:40 38.3度 頓服を飲む
11:07 37.6度
12:21 37.7度
13:32 36.6度
14:58 36.4度
16:43 37.4度
18:13 38.4度 頓服を飲む(18:42)
19:45 38.0度

 

食事
おかゆ、漬物 おにぎり、味噌汁、サラダ、煮物、納豆 おかゆ、サラダ、煮物、漬物

 

29日以降分は③へ続く。

もっつもっつ

投稿者プロフィール

もっつです。
東京在住の40代男性です。
自分の日々の出来事をINDEX化しつ
東京を中心とする情報や旅行、
出張先の情報を情報を発信しています。
時々、関西の情報もアップしております。

休日の食べ歩き、日々のランニング、読書や寺院巡り
街歩きは1つのLIFE WORKです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ブログ更新日

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

訪れた都道府県

46 都道府県を訪れました。
WordPressPlugin
The Japan

ページ上部へ戻る

This site is protected by wp-copyrightpro.com

error: Content is protected !!