日本の街

京都

【京都】京都ゑびす神社

■京都ゑびす神社・建仁寺のすぐ近くに位置しています。十日ゑびす大祭は、有名です。初ゑびすともいわれ、東映女優の奉仕による...
京都

【京都】新緑5月の御池通りを歩く

■過ごしやすい季節の散歩・御池通りは京都の中でも道幅も広く、歩道も非常に広い道です。さらに、並木道が続くこともあり、新緑...
京都

【京都】本能寺~新緑の季節に~

■新緑の季節の本能寺・京都の寺町通りを四条通から上がっていくと御池通りにぶつかる直前の東側に位置しています。織田信長が明...
京都

【京都】錦天満宮

■錦天満宮錦天満宮(にしきてんまんぐう)は天満天神(菅原道真)を祀る。京の台所として知られる錦市場の東の端にあり、学業に...
奈良

【奈良】近鉄奈良駅周辺

■電車で初めての奈良・奈良にはバスや車で来たことはありましたが、3回目にして初めて電車を利用しました。・京都市内からは、...
奈良

【奈良】東大寺・法華堂(三月堂)

■東大寺・三月堂・法華堂は、奈良県奈良市の東大寺にある奈良時代(8世紀)建立の仏堂。一般に三月堂(さんがつどう)として知...
奈良

【奈良】東大寺・二月堂

■東大寺・二月堂四月堂の参拝を終え、二月堂に向かいました。ここは、お水取りが非常に有名な場所です。旧暦の2月にお水取りが...
奈良

【奈良】東大寺・四月堂

■東大寺・四月堂・手向山八幡宮を左横に抜け、東大寺四月堂へ時間も4時を回り、ご納経をいただける時間もぎりぎりでした。三昧...
奈良

【奈良】手向山八幡宮

■東大寺の横に鎮座する手向山八幡宮手向山は紅葉の名所古今和歌集で菅原道真が「このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神の...
奈良

【奈良】東大寺~16年ぶり3度目の参拝~

■奈良の大仏・初めて訪問したのが、15歳の時、2回目は23歳の時、そして3度目は39歳の時・初めて見たときの衝撃は今も忘...
奈良

【奈良】春日大社~奈良の世界遺産を歩く~

■春日大社へ向かう・春日大社も今回初めての訪問になります。・春日大社は、全国の春日神社の総本社、春日大社(かすがたいしゃ...
奈良

【奈良】興福寺~初めての興福寺~

■興福寺を訪れる奈良を訪れるのは、2000年依頼、15年ぶりになります。興福寺は、生まれて初めての訪問です。非常に楽しみ...
奈良

【奈良】唐招提寺~5月の新緑の季節に古都を散策~

■唐招提寺を訪れる・唐招提寺は、私の中では、教科書の世界です。・このお寺は、ホームページによると唐招提寺は、南都六宗の一...
奈良

【奈良】薬師寺~人生二度目の薬師寺~

■24年ぶりの薬師寺・薬師寺に訪問するのは、15歳の修学旅行以来、24年ぶりになります。・京都に転勤してもうすぐ丸三年が...
京都

【京都】天龍寺~庭園と新緑~

■天龍寺の庭園と新緑二尊院での散策を終えた後、その足で、駅の方向に向かいながら、天龍寺に寄りました。3回目の訪問になりま...
京都

【京都】二尊院の春

■二尊院の春常寂光寺に伺った後、その流れで、二尊院へ向かいました。WIKIによると、二尊院の名は、本尊の「発遣の釈迦」と...
京都

【京都】常寂光寺~新緑の季節に嵐山~

■私の好きなお寺の1つ常寂光寺の秋の真っ赤に染まった紅葉はあまりに息をのむ絶景だ。有名な紅葉の名所の1つではないだろうか...
京都

【京都】野宮神社と竹林の小径~新緑のもみじとたけのこ~

■新緑の中春の嵐山散策です。春も秋も冬も来ています。後は夏のみですか・・・四季折々の風情を楽しめるのが京都のうれしいとこ...
大阪

【大阪】あべのハルカス(ハルカス300)~地上300メートルの展望台から大阪の街を見下ろす~

■地上300メートルの日本一高いビル横浜のランドマークタワーを抜き、日本一の高さを誇る【あべのハルカス】なかなか、伺う機...
京都

【京都】賀茂別雷神社~快晴の日に参拝に~

■今年は式年遷宮の年・京都の中でも、ものすごく古い歴史を誇る神社、通称、上賀茂神社と呼ばれていますが、正式名称は、なかな...
error: Content is protected !!