公開日 2022年8月27日 最終更新日 2024年11月24日
▼坂東三十三観音巡礼の旅
坂東三十三観音の歴史 |
公式HPより
鎌倉時代初期に開設された坂東三十三観音。 |
昔、旅人の避難所、足柄山や箱根の坂の東一帯は坂東と呼ばれており、
その坂東の武者たちは、源平の合戦に九州にまで歩みを進めました。 源平の戦いの後、敵味方を問わない供養や永い平和への祈願が盛んになり、 源頼朝の篤い観音信仰と、多くの武者が西国で見聞した西国三十三観音霊場への想いなどが結びつき、 鎌倉時代の初期に坂東三十三観音霊場が開設されました。 やがて、秩父三十四観音霊場を加えた日本百観音霊場へと発展し、今日に至っています。 |
リンク
▼坂東三十三観音一覧表
巡礼を完了したお寺から記事を作成し、お寺の名前にリンクを貼ります。
そこから各個別記事に飛べるようにしてまいります。
番 | 山 | 寺 | 本尊 | 宗派 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大蔵山 | 杉本寺 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 神奈川県鎌倉市 |
2 | 海雲山 | 岩殿寺 | 十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 神奈川県逗子市 |
3 | 祇園山 | 安養院 | 千手観世音菩薩 | 浄土宗 | 神奈川県鎌倉市 |
4 | 海光山 | 長谷寺 | 十一面観世音菩薩 | 浄土宗系単立 | 神奈川県鎌倉市 |
5 | 飯泉山 | 勝福寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗東寺派 | 神奈川県小田原市 |
6 | 飯上山 | 長谷寺 | 十一面観世音菩薩 | 高野山真言宗 | 神奈川県厚木市 |
7 | 金目山 | 光明寺 | 聖観世音菩薩 | 天台宗 | 神奈川県平塚市 |
8 | 妙法山 | 星谷寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗大覚寺派 | 神奈川県座間市 |
9 | 都幾山 | 慈光寺 | 十一面千手千眼観世音菩薩 | 天台宗 | 埼玉県比企郡ときがわ町 |
10 | 巌殿山 | 正法寺 | 千手観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 埼玉県東松山市 |
11 | 岩殿山 | 安楽寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 埼玉県比企郡吉見町 |
12 | 華林山 | 慈恩寺 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 埼玉県さいたま市岩槻区 |
13 | 金龍山 | 浅草寺 | 聖観世音菩薩 | 聖観音宗 | 東京都台東区 |
14 | 瑞応山 | 弘明寺 | 十一面観世音菩薩 | 高野山真言宗 | 神奈川県横浜市南区 |
15 | 白岩山 | 長谷寺 | 十一面観世音菩薩 | 金峯山修験本宗 | 群馬県高崎市 |
16 | 五徳山 | 水澤寺 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 群馬県渋川市 |
17 | 出流山 | 満願寺 | 千手観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 栃木県栃木市 |
18 | 日光山 | 中禅寺 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 栃木県日光市 |
19 | 天開山 | 大谷寺 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 栃木県宇都宮市 |
20 | 獨鈷山 | 西明寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 栃木県芳賀郡益子町 |
21 | 八溝山 | 日輪寺 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 茨城県久慈郡大子町 |
22 | 妙福山 | 佐竹寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 茨城県常陸太田市 |
23 | 佐白山 | 正福寺 | 十一面千手観世音菩薩 | 真言宗系単立 | 茨城県笠間市 |
24 | 雨引山 | 楽法寺 | 延命観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 茨城県桜川市 |
25 | 筑波山 | 大御堂 | 千手観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 茨城県つくば市 |
26 | 南明山 | 清瀧寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 茨城県土浦市 |
27 | 飯沼山 | 圓福寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗系単立 | 千葉県銚子市 |
28 | 滑河山 | 龍正院 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 千葉県成田市 |
29 | 海上山 | 千葉寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 千葉県千葉市中央区 |
30 | 平野山 | 高蔵寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 千葉県木更津市 |
31 | 大悲山 | 笠森寺 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 千葉県長生郡長南町 |
32 | 音羽山 | 清水寺 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 千葉県いすみ市 |
33 | 補陀洛山 | 那古寺 | 千手観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 千葉県館山市 |
▼全体地図
関東7県、33か所の観音様の巡礼の旅です。
※地図は公式HPより |
|
▼初めに
これから、坂東三十三巡礼の旅にでます。
時間を作り、結願をします。 西国三十三観音巡礼を結願でき、今は百観音巡礼を行う予定でおります。 |
▼御朱印帳はこちらから
リンク