電気圧力釜~面倒な火加減なし、ボタン一つで調理ができるsiroca SP-D131の購入とそのお手入れ方法~【SHOPPING】

Shopping

公開日 2021年1月9日 最終更新日 2021年1月9日

▼電気圧力釜

 ~面倒な火加減なし、ボタン一つで調理ができるsiroca SP-D131の購入とそのお手入れ方法~【SHOPPING】

 

▼商品写真

siroca SP-D131(R) 電気圧力釜

▼購入の経緯

妻がお正月ドラマを見ていて、これは便利と言うことで購入しました。

Amazonの新春のセールで少し安く購入できました。

価格的にもお値打ち品です。

売りは、放ったらかしなのにプロの味

1台6役です。

・圧力調理

・無水料理

・蒸し料理

・スロー料理

・炊飯

・温め直し

一番のポイントは、材料を入れてタイマーをセットしほったらかしという点

妻は早速、おでんの大根を圧力調理、10分そこそこで、あっという間に仲間で

味が染み込み、美味しくなりました。

これからいろいろな場面で活躍してくれることでしょう。

 

色は白と赤の二種類です。

我が家は、赤にしました。

汚れも目立たないだろうと考えての選択です。

 

▼スペック情報

 

商品名 電気圧力鍋 SPD-131(R)
メーカー名 siroca (シロカ株式会社)
購入価格 ¥12400-(Amazon)
質量 2.7kg
外寸 W22cm×D23.8cm×H24.9cm
電源 AC100V
定格周波数 50/60Hz
消費電力 700W

▼説明

※sirocaのHPより転載

▼購入履歴

■購入日:2021年01月04日

妻が欲しいと一言、アマゾンで購入しました。

電気圧力鍋・・・いろいろ読んでみるとすごい機能が多くてびっくりしました。

これからいろいろな料理を作ってくれるだろうなとひそかに期待をしています。

まずは気になる製品のにおい取りを行おうかと思います。

料理については経過をアップできればと思います。

▼お手入れについて(匂いが気になる)

購入当初、匂いが非常に気になります。

新品の製品の匂いといえばそれまでなのかもしれませんが、そのまま利用すると

料理に確実に匂いが付きます。。

そこでHPを確認すると下記のお手入れ方法が出ていました。

利用する前に一度お手入れをしたほうがよろしいかと思います。

我が家も早速、重曹とクエン酸を購入です。

シロカのHPより転載
https://www.siroca.co.jp/support

電気圧力鍋:パッキンに付いたにおいを取る方法を教えてください

下記の方法をお試しください。
1. 鍋に水を入れ沸かす。
2. 沸騰したお湯に小さじ1杯分の重曹と小さじ1杯分のお酢(クエン酸)を入れる。
3. パッキンを入れる。
4. 20分沸騰させて煮たたせる
使用回数により、においが取れにくくなり、においが気になる場合は、新しいパッキンに交換してください。
(型番によって生産終了の可能性がございます。)
普段のお手入れは「電気圧力鍋:お手入れの方法を教えてください」をご覧ください。
対象機種
SP-4D131 / SP-4D151 / SP-D131 / SP-D121 / SP-A111 / SPC-211 / SPC-111 / SPC-101
#キッチン家電 #電気圧力鍋

電気圧力鍋:お手入れの方法を教えてください

【本体】
やわらかいふきんで拭きます。
汚れがひどいときは固く絞ったぬれふきんに台所用中性洗剤を含ませて拭き取ってください。
【ふた本体、内なべ、圧力切替弁】
中性洗剤をつけたスポンジで洗い、水で流します。
内なべを洗うときのスポンジはやわらかいものを使用してください。
【圧力表示ピン/ノズル】
水を流し、食品かすなどの異物が詰まっていないか確認してください。
ふたの内側に水をためて圧力表示ピンとノズルから水が出てくることを確認してください。
圧力表示ピンはふたの内側からつまんで上下に動かし、水が出てくることを確認してください。
【内ふた/パッキン/付属品(計量カップなど)】
中性洗剤とスポンジで洗い、乾いた布で拭いてください。
強い力を加えたり、たわしや研磨剤入りの洗剤などを使用しないでください。
電子レンジ、オーブン、食器洗い乾燥機、食器乾燥機は使用しないでください。
パッキンの臭いが気になる場合は「電気圧力鍋:パッキンに付いたにおいを取る方法を教えてください」をご覧ください。
内ふたとパッキンの正しい取り付けについては、下記のイラストをご覧ください。
対象機種

 

▼商品はこちらから

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました