食べ歩き 【食べ歩き・金沢】わのわニュアージュ 金沢フォーラス店~もちもちのじゃらーとドーナツを購入~ ▼わのわニュアージュ 金沢フォーラス店 ~もちもちのじゃらーとドーナツを購入~2015年12月14日に伺いました。夕方になるとおなかがすいてきます。今回は、おやつを購入での訪問となりました。お店は金沢駅東口すぐにある金沢フォーラスの1階に入... 2017.04.20 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】きんつば 中田屋 めいてつエムザ店 ~和味のシュークリームを堪能~ ▼きんつば 中田屋 めいてつエムザ店 ~和味のシュークリームを堪能~2015年11月30日に伺いました。武蔵交差点に位置するエムザ内にあるお店です。今回は、中田屋のブランドの一つ和味のシュークリームを今回は購入しました。生地を横に完全に切っ... 2017.04.20 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・谷町四丁目(大阪)】麺屋 封 谷町四丁目店~大阪マラソン前日の夜につけ麺をいただく~ ▼麺屋 封 谷町四丁目店 ~大阪マラソン前日の夜につけ麺をいただく~2015年10月24日に伺いました。大阪、谷町四丁目の交差点のほど近い場所にお店はあります。店内はカウンター席とテーブル席からなります。この日は、大阪マラソン前日の土曜日、... 2017.04.19 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・さぬき(香川)】津田の松原サービスエリア上り線売店~ 阿波仕立て窯だしシューでおやつチャイム~ ▼ 津田の松原サービスエリア上り線売店 ~ 阿波仕立て窯だしシューでおやつチャイム~2015年10月12日に伺いました。 高松道にある津田の松原SA上り線 です。 今回の巡礼の旅も終え、一路京都に戻ります。 四国最後の休憩は、こちら... 2017.04.19 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・三豊(香川)】うどん福真~香川の少し早いお昼は、肉うどん~ ▼香川の少し早いお昼は、肉うどん2015年10月12日に伺いました。この日は、朝ごはんをパンのみで済ませ、朝一からお寺巡りを開始しました。必然的におなかもすいてきます。11時少し前に、こちらのお店に伺いました。お店の前に駐車場を完備していま... 2017.04.18 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・四国中央(愛媛)】へご~伊予三島駅前にある地元の人が集う居酒屋で海の幸とともに愛媛の夜を堪能~ ▼へご ~伊予三島駅前にある地元の人が集う居酒屋で海の幸とともに愛媛の夜を堪能~2015年10月11日に伺いました。本日の宿は愛媛の四国中央市です。周りは有名な製紙工場がある一体です。なかなか止まる機会がない土地ですので、堪能することに。と... 2017.04.18 食べ歩き
京都 【京都】車折神社と芸能神社~京都にある芸能関係者がお忍びで訪れる知る人ぞ知る神社~ ▼桜が終わる季節に車折神社に参拝桜も葉桜に近くなり、新緑の時期に向かい季節は移動し始めます。ひょんなことからこちらの神社の存在を知りました。広隆寺を参拝に伺う際、それに伴い、周辺に他に神社仏閣がないかと探しており、ヒットしたのがこちらの神社... 2017.04.17 京都
食べ歩き 【食べ歩き・久万高原町(愛媛)】sansanパン工房~道の駅天空の郷さんさんに併設するおいしいパン屋さん~ ▼sansanパン工房 ~道の駅天空の郷さんさんに併設するおいしいパン屋さん~2015年10月12日に伺いました。浄瑠璃寺での参拝を終え、道の駅に併設するこちらのパン屋さんに訪問しました。今日のお昼はパンです。焼きたてのパンが所狭しと並べら... 2017.04.17 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・松山(愛媛)】うどんかけはし松山店~朝ごはんは松山駅にあるうどん屋さんで!~ ▼うどんかけはし松山店 ~朝ごはんは松山駅にあるうどん屋さんで!~2015.10.11に伺いました。松山駅の構内にあります。改札手前です。朝ごはんも街中で頂きたいと考えていたのですが、朝の8時過ぎですと空いているお店が非常にまだ少ない状況で... 2017.04.17 食べ歩き
京都 【京都】広隆寺~京都最古のお寺で弥勒菩薩像を拝観~ ▼京都最古のお寺で弥勒菩薩像を拝観2017年4月16日に伺いました。この日、京都は快晴、最高気温は夏日の25度を超えました。四条大宮から嵐電に乗り太秦広隆寺へ降りてすぐ山門があります。 桜は、ほとんど散ってしまい、葉桜に・・・満開の時期はき... 2017.04.16 京都
食べ歩き 【食べ歩き・京都】ALIARE Dal2016(アリアーレ)~壬生川高辻近くの落ち着いた店内でおいしいイタリアンランチ~ ▼ALIARE Dal2016 ~壬生川高辻近くの落ち着いた店内でおいしいイタリアンランチ~2017年4月17日に伺いました。京都壬生川高辻を西に入った北側にお店はあります。お店の前を通ることが多く、非常に気になっていたお店です。妻と二人で... 2017.04.16 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・京都】fukumimi(フクミミ)~京都にあるハワイアン風カフェにておいしいランチ~ ▼fukumimi(フクミミ) ~京都にあるハワイアン風カフェにておいしいランチ~2017年4月15日に伺いました。この日、午前中にsake springに伺い、その足で、烏丸御池で烏丸線を下車、姉小路衣棚にあるこちらのお店に伺いました。京... 2017.04.16 食べ歩き
京都 【京都】南観音山~お囃子の音色にひかれて~ ▼南観音山~お囃子の音色にひかれて~2015年7月23日に伺いました。後祭りの山の1つです。下り観音とも呼ばれ、江戸時代までは北山観音と隔年交代で巡行されていたそうです。明治以降は、双方とも巡行されるようになり、今は後祭りの6番目に巡行され... 2017.04.15 京都
京都 【京都】SAKE Spring2017~京都の春に日本全国の蔵元集結~ ▼SAKE Spring~京都の春に日本全国の蔵元集結~2017年4月15日に伺いました。開催場所は、京都国際会議場です。地下鉄烏丸線の終着駅で、会議場には直結しています。今回は、事前に3500円の満喫コースのチケットを購入し伺いました。参... 2017.04.15 京都
京都 【京都】八幡山~伝統ある八幡山が引き継ぐ伊吹~ ▼伝統ある八幡山が引き継ぐ伊吹を2015年7月23日に伺いました。八幡山は、「若宮八幡宮」が、東山五条に移された後に分祠されて祀られたと言われています。八幡様のご神体は応神天皇です。山の上に祠をのせたような独特の作りになっています。厄除けの... 2017.04.15 京都
食べ歩き 【食べ歩き・松山(愛媛)】天狗の隠れ家~丹精込めたおいしい串焼きをおなか一杯堪能~ ▼天狗の隠れ家~丹精込めたおいしい串焼きをおなか一杯堪能~2015年10月10日に伺いました。松山市の繁華街、大街道にあるお店です。ホテルから、路面電車で、大街道へ向かいました。西日本は、非常に路面電車が多い印象を受けます。このレトロ感と市... 2017.04.15 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・今治(愛媛)】Pao Guitars~ダブルクリームパンと金時クリームパン~ ▼Pao Guitars~ダブルクリームパンと金時クリームパン~2015年10月10日に伺いました。四国、愛媛県に入り、四国八十八か所巡礼の旅を今回も再開しました。3寺寄ったところで、お寺でお会いした先達さんにこちらのお店によってパンを買っ... 2017.04.14 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】Beishinおこめキッチン金沢百番街あんと店~あんとにて春の膳弁当と鮭粗ほぐしおにぎりを購入~ ▼Beishinおこめキッチン金沢百番街あんと店 ~あんとにて春の膳弁当と鮭粗ほぐしおにぎりを購入~2017年4月9日に伺いました。金沢百番街あんとな内にお店はあります。おにぎりの種類が豊富で、それ以外にもお弁当が売られています。テイクアウ... 2017.04.13 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】DIPSY(ディプシー)~金沢田上で、パンでモーニング~ ▼DIPSY(ディプシー)~金沢田上で、パンでモーニング2017年4月9日の朝に伺いました。この日、金沢から京都に戻ります。2か月半の間の単身赴任も今日で終了です。最後の用事を済ませ、妻と朝ごはんは、気になっていたこちらのお店に伺うことにし... 2017.04.12 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】寿し居酒屋だいだい~旬の魚とおいしいお酒を堪能~ ▼寿し居酒屋だいだい~旬の魚とおいしいお酒を堪能~2017年4月8日に伺いました。片町の一本路地裏の奥、犀川に近い場所にお店はあります。この日、当日の電話にもかかわらず、運よくカウンター2席が開いているととのこと。片町の交差点にいたので、す... 2017.04.12 食べ歩き