近畿エリア

京都

【京都】清水寺~6月の清水寺を散策~

▼6月の清水寺を散策2015年6月13日に伺いました。夏が近づきつつある京都今日も晴れの暑い1日となりました。清水寺は、...
京都

【京都】二年坂(二寧坂)~新緑の二年坂、春の息吹と~

▼新緑の二年坂、春の息吹と2015年6月13日に伺いました。夏の気配が、近づきつつある京都、産寧阪から、二年坂へ。三年坂...
京都

【京都】産寧坂(三年坂~春の三年坂を散策~

▼春の産寧坂(三年坂)を散策・周辺は、重要伝統的建造物群保存地区にあたり、古き良き街並みが連なります。坂の上からの眺めと...
京都

【京都】大谷本廟~親鸞の墓所、西大谷さんに伺う~

▼親鸞の墓所、西大谷さんに伺う2015年6月13日に伺いました。東山五条の交差点に入口があります。清水寺へ行く際によく周...
京都

【京都】南禅寺~新緑の季節の禅寺と水路閣を散策~

▼新緑の季節の禅寺と水路閣を散策2015年6月7日に伺いました。wikiによると 日本最初の勅願禅寺であり、京都五山およ...
京都

【京都】毘沙門堂~新緑の時期の京都・毘沙門堂を散策~

▼新緑の時期の京都・毘沙門堂を散策2015年6月7日に訪問しました。京都山科に位置する天台宗のお寺です。紅葉のきれいな場...
京都

【京都】醍醐寺~世界遺産の広大なお寺を散策~

▼世界遺産の広大なお寺を散策2015年6月6日に訪問しました。京都市伏見区にある政界遺産に登録されている歴史あるお寺です...
京都

【京都】蛸薬師堂(永福寺)~病気平癒や厄難消除に霊験のある蛸薬師如来~

▼人が絶えない蛸薬師堂病気平癒や厄難消除に霊験のある蛸薬師如来様を参拝しました。新京極通りに面しており、いつも人が多いお...
京都

【京都】誠心院~和泉式部のお寺~

▼和泉式部のお寺、誠心院を訪ねて2015年6月6日に訪問しました。和泉式部で有名な誠心院というお寺です。こちらのお寺も新...
京都

【京都】誓願寺~京都・新京極にある落語発祥のお寺~

▼京都・新京極にある落語発祥のお寺2015年6月6日に訪問しました。新京極通りに位置してます。落語発祥のお寺としても有名...
大阪

【大阪】大阪オクトーバーフェスト2015in長居~春の陽気の下長居で、おいしいビールを~

▼大阪オクトーバーフェスト2015in長居 ~春の陽気の下長居で、おいしいビールを~2015年5月31日に伺いました。地...
大阪

【大阪】四天王寺~1400年の歴史を誇る聖徳太子により建立されたお寺~

▼1400年の歴史を誇る聖徳太子により建立されたお寺2015年5月31日に訪問しました。四天王寺は、聖徳太子にゆかりがあ...
京都

【京都】平野神社~新緑の季節の京都、平野神社を散策~

▼新緑の季節の京都、平野神社を散策2015年5月30日に訪問しました。桜の時期に一度訪問経験がありますが、新緑の季節での...
京都

【京都】大徳寺・高桐院~新緑の高桐院で京都の趣を感じる~

▼大徳寺・高桐院・2015年5月30日に伺いました。新緑の高桐院に初訪問です。大徳寺の塔頭で、非常に趣があります。そうだ...
京都

【京都】京都鉄道博物館~初めての鉄道博物館~

▼初めての鉄道博物館・この日、家族で、清水寺、南禅寺と回り、最後は甥っ子たちが楽しみにしていたこちらへ。我々の住んでいる...
京都

【京都】南禅寺~禅寺の別格の格式と雰囲気~

▼禅寺の別格の格式と雰囲気両親をどうしても連れてきたかったのがこちらのお寺日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五...
京都

【京都】実相院~岩倉に位置する紅葉の美しい門跡~

▼岩倉に位置する紅葉の美しい門跡一乗寺を後にした我々は、叡電に乗り、岩倉まで来ました。駅から実相院までは徒歩でも15分ほ...
京都

【京都 】金福寺~一乗寺にたたずむ紅葉の美しいお寺~

▼一乗寺にたたずむ紅葉の美しいお寺一乗寺最後の紅葉めぐりはこちら、金福寺少し細い道などを通り、圓光寺より向かいました。境...
日本の街

圓光寺~京都一乗寺、見事な紅葉と苔の移ろい、秋の圓光寺を散策~【日本の街・京都市(京都)】

▼はじめにこんにちは!ライフログを日々記録している管理人のもっつです。日本国内は、47都道府県中45都道府県に訪問をして...
京都

【京都】詩仙堂~秋の京都一乗寺を紅葉の下、心癒される時を~

▼秋の京都一乗寺を紅葉の下、心癒される時をこの日、妻と二人で、昨日の嵐山に続き、京都一乗寺へ向かいました。一乗寺周辺は、...
error: Content is protected !!