食べ歩き

【食べ歩き・伊勢(三重)】朱の香~昼下がりのティタイムに~

▼おしゃれなお店で、昼下がりのティタイムお昼をいただき、志摩から、伊勢市内へ移動、街並みの散策をした後、こちらのお店に伺いました。非常にきれいで落ち着きのあるお店が前です。お店の前に車を駐車できるスペースがあります。店内は、乙付いた雰囲気で...
京都

【京都】大谷本廟~親鸞の墓所、西大谷さんに伺う~

▼親鸞の墓所、西大谷さんに伺う2015年6月13日に伺いました。東山五条の交差点に入口があります。清水寺へ行く際によく周辺を通っていました。気になっていたこちらに今回、伺いました。本廟とかいて(ほんびょう)と読みます。西本願寺の宗祖、親鸞上...
食べ歩き

【食べ歩き・志摩(三重)】プティレストラン宮本~おいしい洋食を落ち着いたお店でいただきました~

▼おいしい要職を落ち着いたお店でいただく伊勢詣での午前中は、女性の神様を3つ妻の要望で参拝してきました。そちらについては、また別の記事でご報告します。お昼ご飯は、志摩市にあるこちらのお店に訪問しました。お店の右横に大きな駐車場を完備していま...
食べ歩き

【食べ歩き・亀山(三重)】リトルマーメイド 亀山PA(下り線)店~伊勢行きの朝ごはんはパンに決まり~

▼伊勢行きの朝ごはんはパンで決まり!2017年1月7日に伺いました。この日、伊勢詣でに向かうため、早朝5時に京都を出発しました。朝ごはんは、途中のSAかPAでと考えていました。トイレ休憩で6時30分過ぎにこちらのお店に寄りました。ちょうど、...
京都

【京都】南禅寺~新緑の季節の禅寺と水路閣を散策~

▼新緑の季節の禅寺と水路閣を散策2015年6月7日に伺いました。wikiによると 日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。こちらのお寺は、私の中でも特別なお...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】進々堂 ラクエ四条烏丸店~安定のおいしいパンを堪能~

▼安定のおいしいパンを堪能2017年1月3日に訪問しました。読書を終え、四条界隈を散策し、最後におやつを購入にこちらのお店に伺いました。ラクエの地下にあり、イートインを併設した店舗です。店内には、酉年をもしたかわいいパンも売られており自然と...
京都

【京都】毘沙門堂~新緑の時期の京都・毘沙門堂を散策~

▼新緑の時期の京都・毘沙門堂を散策2015年6月7日に訪問しました。京都山科に位置する天台宗のお寺です。紅葉のきれいな場所としても知られています。今回は、新緑の季節の訪問となりました。歴史は古く、お話によると、毘沙門堂の前身にあたる出雲寺は...
京都

【京都】醍醐寺~世界遺産の広大なお寺を散策~

▼世界遺産の広大なお寺を散策2015年6月6日に訪問しました。京都市伏見区にある政界遺産に登録されている歴史あるお寺です。敷地面積は200万坪になるそうで、どのくらいの大きさなのかよくわかりません。。。とにかく広い、そして、創建が874年と...
食べ歩き

【食べ歩き・十日町(新潟)】明石の湯~温泉施設の休憩処で~

▼キナーレに隣接した温泉施設明石の湯にて2016年12月31日に伺いしました。十日町のキナーレに併設した明石の湯に温まりにきました。大きな温泉施設で、地元の人に愛された場所です。我々夫婦ものんびり、温泉につかれ、疲れをいやすことができました...
食べ歩き

【食べ歩き・十日町(新潟)】小嶋屋総本店~布乃利(ふのり)そば発祥の店~

▼新潟・十日町のへぎそばの名店、小嶋屋総本店2016年12月30日に伺いました。地元に帰ると、必ず食べるへぎそば、帰省時の一つの目的地となっています。今回は、こちらの総本店さんに伺いました。風車が目印のこちらのお店、いつも混んでいるお店です...
食べ歩き

【食べ歩き・上越】レ・ドゥー~おいしい焼き菓子とケーキのお店~

▼直江津駅至近にあるおいしい焼き菓子とケーキのお店2016年12月29日に伺いました。お昼のお寿司をいただき、その足で、直江津駅至近にあるこちらのお店に伺いました。テイクアウトのみのお店のようですが、多くのパティシエが働いているところが、ガ...
RUNNING

京都ランニングと体重増減2017.01の記録~真冬の寒さ、体が縮こまる1月の京都~【RUNNING】

▼京都ランニングと体重増減2017.01の記録~真冬の寒さ、体が縮こまる1月の京都~【RUNNING】▼RUNNINGの記録■2017年01月29日日曜早朝8キロラン日曜日の早朝、昨日より若干寒く感じる朝でした。昨日に引き続き8キロラン少し...
食べ歩き

【食べ歩き・上越(新潟)】廻鮮富寿し 極みや 上越中央店~実家帰省の途中にランチで訪問~

▼新潟、実家帰省のつ中にランチタイムで訪問・朝5時に京都を出て、上越で高速を降りたら13時、お昼を過ぎた時間でした。お昼は、お寿司にということで、妻と相談し、こちらのお店に伺いました。新装開店をしたようで、非常に店内は清潔で、きれいでした。...
食べ歩き

【食べ歩き・福井】ぽるとがる~南條SA下り線でおいしいメロンパンを食す~

▼南條SA下り線でおいしいメロンパンを食す2016年12月29日に訪問しました。朝5時に京都を出発し、一路新潟の実家に向かいました。混雑を回避するため、帰省の際は、いつも早朝出発です。朝7時30分過ぎ、福井にある北陸道下り線南條SAに到着し...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】上島珈琲店 河原町店~河原町にてティ-タイム~

▼河原町にてティータイム年末のこの日、買い出しを行うため四条にでました。一通りの買い物を終わらせて、河原町のこちらのお店に。河原町通りに面しており、四条に近いこともあり、常時、ほぼ満席の状態でした。店内はテーブル席とソファ席、ボックス席から...
京都

【京都】蛸薬師堂(永福寺)~病気平癒や厄難消除に霊験のある蛸薬師如来~

▼人が絶えない蛸薬師堂病気平癒や厄難消除に霊験のある蛸薬師如来様を参拝しました。新京極通りに面しており、いつも人が多いお寺です。病気平癒の参拝が多いことで知られています。境内は、凛とした空気が流れ、その中に、温かさも感じるお寺です。HPより...
京都

【京都】誠心院~和泉式部のお寺~

▼和泉式部のお寺、誠心院を訪ねて2015年6月6日に訪問しました。和泉式部で有名な誠心院というお寺です。こちらのお寺も新京極通りに面してあります。歴史上のあの和泉式部にゆかりのお寺と聞いて非常に興味深く拝観をさせていただきました。HPにより...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】麺家 京都 下がも店~京都駅ホームで小腹を満たす~

▼京都駅ホームで小腹を満たす2016年12月27日に伺いました。時として、無性に小腹が減ることがあります。夕ご飯まではどうしても持たない・・・そんな時は、立ち食いそばは非常に重宝します。大阪方面行電車のホームに位置しているためホームはいつも...
食べ歩き

【RUNNING】京都ラン:気温4度の早朝ラン

▼気温4度の早朝ラン昨日は-2度近くまで下がった京都今朝は4℃、幾分温かさを感じる朝でした。風もあまりなく穏やかですが、空は真っ暗曇り空です。おぼろ月を見ながらの早朝ランでした。▼RUN・LOG ▼写真
京都

【京都】誓願寺~京都・新京極にある落語発祥のお寺~

▼京都・新京極にある落語発祥のお寺2015年6月6日に訪問しました。新京極通りに位置してます。落語発祥のお寺としても有名なお寺です。扇子にお願い事を書いたものがたくさんありました。多くの芸人の方々の成就のお願いを扇子に観ることもできます。街...
error: Content is protected !!