道の駅 日和佐~徳島県南部にある日和佐駅隣接の道の駅でお土産購入や小腹を満たす時間~【食べ歩き・美波町(徳島)】

食べ歩き
7

公開日 2025年5月19日 最終更新日 2025年5月19日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「道の駅日和佐」です。

 


◆道の駅日和佐の基本情報

 

▼お店の外観

▼撮影日:2024/05/03

建物外観

建物外観

建物外観

 

 

▼お店の内観

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼メニュー

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店情報

お店の名前 道の駅 日和佐(ひわさ)
住所 徳島県海部郡美波町奥河内寺前493-6
電話番号 0884-77-2121
定休日 不定休
営業時間 09:00 – 18:00
WIFIなど
予約など 予約不可
決済方法 カード:可

電子マネー:可

QRコード決済:可

席数
駐車場 有:無料
ドライブスルー
開店日
ウェブサイト 公式HP

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

▼アクセス方法
【車】徳島市内から国道55号線経由で約90分【電車】JR牟岐線「日和佐駅」下車すぐ(徒歩1分)駐車場は無料で広々。普通車約70台、大型車用スペースも完備されています。
▼近くの観光スポット
薬王寺(やくおうじ)四国八十八箇所の第23番札所。徒歩圏内で、階段のぼりも楽しい日和佐うみがめ博物館カレッタ

ウミガメの保護と展示を行う施設。家族連れに大人気!

大浜海岸

日本の渚百選に選ばれた美しい海岸。夏は海水浴客でにぎわいます

周辺を含めて半日〜1日楽しめるので、ゆったりしたスケジュールで訪れるのが◎。

 

▼お店の雰囲気

徳島県美波町に位置する「道の駅日和佐」は、

JR日和佐駅の目の前という好立地にあり、

車・鉄道どちらでもアクセスしやすい観光拠点です。県南エリアを旅するなら、立ち寄って損のないスポットです。

▼雰囲気はこんな感じ
海が近く、潮風を感じながらゆったりできる開放的な空間

木の温もりがある建物デザインで、落ち着いた雰囲気

観光案内所や土産売場も併設されており、初めての人にもやさしい

◆こんな人におすすめ!
【1人旅】:静かな海辺の雰囲気で、のんびりリフレッシュ

【家族連れ】:海辺で遊んだ後に温泉やランチも楽しめる

【友人同士】:近くに観光地も多く、ちょっとした小旅行にぴったり

館内には観光案内カウンターもあり、那賀川流域や室戸方面への情報も充実しています。

 

▼道の駅日和佐 1回目の訪問履歴~2024年05年月~

訪問日 2024/05/03
予約 予約不可
訪問人数 2人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
三角パン ¥240- 2024/05/03
巻き寿司 ¥450-
木頭柚子ドリンク ¥200-
もしもしかめさん ¥150-

 

▼当日の様子

7

7

7

7

7

「道の駅日和佐」の魅力のひとつが、地元の食材を使ったグルメが豊富なこと。

どれもリーズナブルな価格帯で、1人でも気軽に食べ歩きできます。

▼注目の食べ歩きグルメ
阿波尾鶏の焼き鳥串(1本300円程度)

ジューシーで香ばしい阿波尾鶏は徳島名物!

地元産しらすの釜揚げ丼(800円前後)

小ぶりサイズでちょい食べに最適。塩気がちょうどよい

徳島産ゆずソフトクリーム(400円前後)

爽やかな酸味が夏場にぴったり。甘さ控えめで大人の味

季節ごとにメニューが変わるので、春はたけのこ、夏はすだち系の軽食が楽しめることもあります。

▼お土産に人気!
地元産ゆず製品(ジャム、ドレッシング)

藍染めの小物類(ハンカチなど)

干物セット(1,000円〜)

食べ歩きのついでに、おみやげ探しもおすすめですよ。

 

▼この日のまとめ

「道の駅日和佐」は、ただの休憩スポットではなく、

食べ歩き・温泉・お土産・観光がひとつにまとまった旅のハブ。

1人旅でも家族旅行でも、友人同士のドライブでも、

どんなスタイルでも楽しめるのが大きな魅力です。

徳島県を南下するなら、ぜひ立ち寄ってみてください。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました