公開日 2024年8月23日 最終更新日 2024年8月23日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「青菜 丸の内ブリックスクエア」 です。
丸の内ブリックスクエアにある中華料理のお店です。
美味しい中華をリーズナブルに頂くことができます。
◆青菜 丸の内ブリックスクエアの基本情報
▼お店の外観
▼撮影日:2023/10/09 |
![]() 外観 ![]() 外観 |
▼お店の内観
▼撮影日:2023/10/09 |
写真はありません。 |
▼メニュー
▼撮影日:2023/10/09 |
![]() 店頭メニュー ![]() 店頭メニュー ![]() ランチメニュー |
▼お店情報
お店の名前 | 青菜 丸の内ブリックスクエア店(チンツァイ) |
住所 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 2F |
電話番号 | 03-6269-9080 |
定休日 | 丸の内ブリックスクエアに準ずる |
営業時間 | 月~土曜日
昼:11:00 – 15:00 L.O. 14:30 夕:17:00 – 23:00 L.O. 22:00 日・祝日 昼:11:00 – 15:00 L.O. 14:30 夕:17:00 – 22:00 L.O. 21:30 |
WIFIなど | 無 |
予約など | 予約可 |
決済方法 | カード:可
電子マネー:可 QRコード決済:可 |
席数 | 80席:テーブル席 |
駐車場 | 282台 6:00~24:00
100円/10分 レストラン利用割引 3000円以上ご利用で1時間割引 6000円以上ご利用で2時間割引 50000円以上ご利用で24時間割引 |
ドライブスルー | 無 |
開店日 | 2009年9月3日 |
ウェブサイト | 公式HP |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
東京駅:徒歩5分 |
二重橋前駅:徒歩3分 |
▼お店の雰囲気
気軽に美味しい中華を頂けるお店
際コーポレーションが運営しているお店です。 |
▼青菜 丸の内ブリックスクエア 1回目の訪問履歴~2023年10月~
訪問日 | 2023/10/09 |
予約 | 予約なし |
訪問人数 | 2人 |
▼いただいたもの
いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
名物餃子セット | ¥2200- | 2023/10/09 | ×2 |
生煎包子 | ¥660- | 〃 |
▼当日の様子
![]() 中国家庭的小菜三品 |
前菜が三品
彩りのいい野菜、一品一品美味しいです。 |
![]() スープ |
卵スープ
とろみがうれしい逸品 |
![]() チンジャオロース |
名物餃子セットからは、6種類のメニューから選ぶことができます。
詳細はメニューをご覧ください。 この日は、妻も私もチンジャオロース(+御飯)をチョイスしました。 タケノコ、ピーマンがシャキッとし、豚肉と良く合う美味しいチンジャオロースでした。 |
![]() 御飯 |
必然的に、チンジャオロースや餃子があると御飯が進みます。 |
![]() 肥肥(フィフィ)餃子 |
名物の肥肥餃子
パリッとしたぎょうざ、中はジューシー 美味しい餃子です。 ビールが飲みたくなります。 まだ昼間ですのでこの日は我慢。 餃子大好きです。 |
![]() 生煎包子 |
単品でこちらも注文しました。
ひき肉の具を小麦粉の生地で包んだ小ぶりの包子を、 鉄板で蒸し焼きにした点心。 焼き小籠包です。 中の肉汁は暑いですので気を付けていただきます。 |
![]() 杏仁豆腐 |
デザートは杏仁豆腐
美味しい杏仁豆腐でした。 |
▼この日のまとめ
際コーポレーションが運営するお店です。
際コーポレーションのお店はいろいろな種類があり 私は好きです。 京都にいたころも多くのお店に伺いました。 お店ごとに特色が出ており、かつリーズナブルに美味しい中華を 堪能できるお店はうれしいです。 |