公開日 2020年5月12日 最終更新日 2020年5月12日
▼乍旨司(さしす)
~お酒の肴に、おかずアテ盛り合わせ、塩うにとそらすの棒寿司~【食べ歩き・京都市(京都)】
▼お店の外観
▼お店の内観
▼メニュー
| ▼撮影日:2020年05月03日 |
 |
▼お店情報
| お店の名前 |
乍旨司(さしす) |
| 住所 |
京都府京都市中京区西大黒町336-10 |
| 電話番号 |
075-744-6615 |
| 定休日 |
水曜日 |
| 営業時間 |
17:00~23:00(L.O.) |
| 予約など |
予約可 |
| クレジットカード |
– |
| 席数 |
カウンター席、テーブル席 |
| 駐車場 |
無 |
| 開店日 |
2019年07月07日 |
| ウェブサイト |
https://www.instagram.com/maki_sasisu/?hl=ja |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
▼いただいたもの
| いただいたもの |
価格 |
訪問日 |
備考 |
| 塩うにとしらすの棒寿司 |
¥1200- |
2020年05月03日 |
|
| おかずアテ盛り合わせ |
¥1200- |
2020年05月03日 |
|
▼訪問履歴
■訪問日:2020年05月03日
|
| 2020年05月3日に訪問しました。
二条西洞院交差点近くにあるお店です。
お店の名前、読めないですよね・・・
乍旨司と書いて、さしすと読みます。
居酒屋さんですが、コロナの影響で今は12:00~19:00までのイレギュラー営業
stayhome週間はテイクアウトで利用です。
事前に妻が予約をしてくれましたので、開店と同時に受け取りに伺いました。
購入したものは下記の2種類
塩うにとしらすの棒寿司
おかずアテ盛り合わせを購入です。
塩うにとしらすの棒寿司は、しらすの風味、そして海の味わいと香りを味わえるうれしい棒巻き
鼻から磯の香りが突き抜けます。
これがなんとも心地いいし、潮の香りは、気持ちをほっと落ち着かせてくれます。
おかずアテ盛り合わせは鴨ロース、あん肝南蛮漬け、鰆木の芽焼き、竹の子とホタルイカ花椒煮、出汁巻き卵、かぼちゃ長いものにもの、生姜漬けなどが入った
アテの盛り合わせです。
これはお酒が進みますね。
絶妙な味わいを堪能できます。
味わい深い酒のアテを一気に味わえるうれしい逸品
あん肝の南蛮漬けは意外性があり、あっという間に虜に。
鰆の木の芽焼きも季節を感じる味わい
春の息吹を感じることができてなんとも温かみを感じます。
鴨ロースはジューシー
どれも大満足の盛り合わせでした。
ごちそうさまでした。 |
       |