公開日 2020年5月12日 最終更新日 2020年5月12日
▼四国八十八か所巡礼の旅
| 第3番札所 | 
| 第3番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺 | 
| 聖武天皇の勅願で行基が寺塔を建立したと伝えられています。 日照り続きでこまっている村人を観て弘法大師が井戸をお堀になる。 この水が、長寿をもたらす黄金の井戸というところから、今のお寺の名前になったということです。 | 
▼ご詠歌
| 極楽の宝の池を思ただ黄金の泉すみたたえる | 
▼外観写真
| ・撮影日:2015年07月18日 | 
| 仁王門 | 
 四国八十八ケ所巡礼
  
  
  
  四国八十八ケ所巡礼公開日 2020年5月12日 最終更新日 2020年5月12日
| 第3番札所 | 
| 第3番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺 | 
| 聖武天皇の勅願で行基が寺塔を建立したと伝えられています。 日照り続きでこまっている村人を観て弘法大師が井戸をお堀になる。 この水が、長寿をもたらす黄金の井戸というところから、今のお寺の名前になったということです。 | 
| 極楽の宝の池を思ただ黄金の泉すみたたえる | 
| ・撮影日:2015年07月18日 | 
| 仁王門 |