食べ歩き 【食べ歩き・大阪市(大阪)】お出汁で食べる串かつと釜めしの専門店 ぎん庵 心斎橋~美味しい串カツと釜飯と~ ▼お出汁で食べる串かつと釜めしの専門店 ぎん庵 心斎橋 ~美味しい串カツと釜飯と~2018年4月21日に伺いました。この日は妻と2人で南船場に宿泊甲子園観戦と西宮神社参拝の1日でした。ホテルからこちらまでは7-8分長堀橋駅近くにあります。心... 2018.04.27 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・西宮市(兵庫)】築地銀だこ 阪神甲子園球場店~野球観戦のおともにネギまよたこ焼きを~ ▼築地銀だこ 阪神甲子園球場店 ~野球観戦のおともにネギまよたこ焼きを~2018年4月21日に伺いました。野球観戦をしつつ、途中会でおなかがすいてきます。そこで、今回は、銀だこをチョイスです。球場の中でもいつでも行列ができている人気店です。... 2018.04.26 食べ歩き
RUNNING 京都ランニング2018.04の記録~桜の季節、寒暖差まだまだ大きい4月の京都~【RUNNING】 ▼京都ランニング2018.04の記録 ~桜の季節、寒暖差まだまだ大きい4月の京都~【RUNNING】▼RUNNINGの記録■2018年04月30日京都ラン:9連休3日目、晴れの早朝7キロラン今月は、100㌔を超えました。7キロじっくり走った... 2018.04.25 RUNNING
ホテル・旅館 【HOTEL】ホテルラングウッド上越~2015年9月訪問、高田駅至近にあるホテル~ 【ホテル名】ホテルラングウッド上越(現:アートホテル上越)【住 所】 新潟県上越市本町5丁目1−11【電 話】025-524-0100【個人評価】★★★☆☆【ME MO】2015年9月22日、3泊4日の新潟横断の旅はこのホテルで最後の... 2018.04.24 ホテル・旅館
食べ歩き 【食べ歩き・西宮市(兵庫)】甲子園BAR~福留の豪快メキシコ風東平焼き串を購入~ ▼甲子園BAR ~福留の豪快メキシコ風東平焼き串を購入~2018年4月21日に訪問しました。阪神VS巨人戦を観戦に甲子園にやってきました。何度来てもうれしい甲子園、試合開始前の楽しみの1つ。売店巡りです。購入するものは、妻に一任、好き嫌いの... 2018.04.24 食べ歩き
食べ歩き 【西宮市(兵庫)食べ歩き】おかめ茶屋~西宮神社参拝でゆったり休憩、鯛焼きとお団子で春の陽気の下、お茶をすする~ ▼おかめ茶屋 ~西宮神社参拝でゆったり休憩、鯛焼きとお団子で春の陽気の下、お茶をすする~2018年4月23日に伺いました。えびす宮総本社西宮神社です。商売繁盛の神様「えべっさん」の愛称で親しまれています。毎年1月10日、福男を決める、十日え... 2018.04.23 食べ歩き
新潟 【新潟市・新潟】新潟総鎮守 白山神社~新潟を代表する神社の1つで参拝~ ▼新潟総鎮守 白山神社 ~シルバーウィークの新潟市内、新潟を代表する神社の1つで参拝~2015年9月22日に伺いました。新潟市内観光2日目。神社仏閣に興味のある我々夫婦は、ホテルをチェックアウト後、こちらの神社に伺いました。弥彦神社や新潟県... 2018.04.23 新潟
新潟 【新潟市・新潟】新潟駅~昭和の面影を残す新潟の玄関口~ ▼新潟駅~昭和の面影を残す新潟の玄関口~2015年9月21日の訪問です。久しぶりの新潟駅です。南口は様変わりし、一足お先に近未来的な整備された出口に変身していました。万代口は、3期工事で、駅舎の工事に着手するそうです。今のところは、築50年... 2018.04.22 新潟
新潟 【新潟市・新潟】八千代橋~萬代橋の上流に位置する八千代橋で、ホテルに向かいつつライトアップを眺める~ ▼八千代橋 ~萬代橋の上流に位置する八千代橋で、ホテルに向かいつつライトアップを眺める~2015年9月21日に伺いました。朱鷺メッセで、きれいな夕暮れを堪能し、そのまま、信濃川沿いを下流の萬代橋方面へ歩きながら散策です。きれいにライトアップ... 2018.04.21 新潟
新潟 【新潟市・新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター~万代島ビル展望台からから新潟市内を一望しつつ夕暮れ時を満喫~ ▼朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター ~万代島ビル展望台からから新潟市内を一望しつつ夕暮れ時を満喫~2015年9月21日に伺いました。朱鷺メッセへの訪問は初めてです。超高層ビルの万代島ビルと国際展示場を兼ね備えた任型コンベンションセンタ... 2018.04.20 新潟
食べ歩き 【食べ歩き・天王寺区(大阪)】ちょんまげ食堂ラーメン部~谷六に仕事で訪問、暑い日はつけ麺でランチ~ ▼ちょんまげ食堂ラーメン部 ~谷六に仕事で訪問、暑い日はつけ麺でランチ~2018年4月19日に訪問しました。関西は、気温が上がり25度を超える勢い、太陽が照り付け暑い1日でした。今日は、仕事で谷六へ。同僚のたっての希望で、お昼はこちらのお店... 2018.04.19 食べ歩き
食べ歩き 【大阪・食べ歩き】阪急そば梅田駅3階店~京都へ戻る途中、おなかが減り、月見そばを~ ▼阪急そば梅田駅3階店 ~京都へ戻る途中、おなかが減り、月見そばを~2018年4月17日に伺いました。阪急梅田駅、1号線ホームにあります。この日、神戸及び夙川周辺で仕事、かなり、歩いたりで疲れを感じつつも無事仕事は完了。帰りは阪急で京都へ向... 2018.04.19 食べ歩き
新潟 【新潟市・新潟】萬代橋~新潟市の象徴の一つ、萬代橋に22年ぶりに再訪~ ▼萬代橋 ~新潟市の象徴の一つ、萬代橋に22年ぶりに再訪~2015年9月21日に伺いました。歴史は古く、初めての橋が架けられたのは1886年現在の橋は3代目になります。国の重要文化財に指定されてます。新潟県に生まれた私は、萬代橋は、現物や、... 2018.04.18 新潟
食べ歩き 【食べ歩き・新宿区(東京)】げんかや高田馬場店~15年以上のお付き合い低価格で、焼肉とビールが飲めるうれしいお店~ ▼げんかや高田馬場店 ~15年以上のお付き合い低価格で、焼肉とビールが飲めるうれしいお店~2018年3月31日に伺いました。忙しい出張も今日でなんとかひと段落・・・いやー疲れました。本当に。今日は、出張先のメンバーが慰労会をしてくれることに... 2018.04.18 食べ歩き
富山 【魚津市・富山】有磯海サービスエリア下り線~海の見えるサービスエリアで休憩~ ▼有磯海サービスエリア下り線 ~海の見えるサービスエリアで休憩~2015年9月20日に伺いました。新潟への帰省途中での訪問です。富山県魚津市にあります。この日は晴れており、海を見渡すことができます。気持ちがいい開放感のあるサービスエリアです... 2018.04.17 富山
食べ歩き 【食べ歩き・江東区(東京)】マクドナルドイオン南砂店~時間のないお昼は、テイクアウトではみ出すハムてりたまセットを!~ ▼マクドナルドイオン南砂店 ~時間のないお昼は、テイクアウトではみ出すハムてりたまセットを!~2018年3月25日に訪問です。午前中の仕事を終え、ドイトで必要な商品の購入に。日曜日ですので、併設されたイオンも含めかなりの人出で、駐車場に入る... 2018.04.17 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・京都】大鵬~二条駅の近くに位置する人気の中華料理屋さんで、名物てりどんきんしを頬張る!~ ▼大鵬 ~二条駅の近くに位置する人気の中華料理屋さんで、名物てりどんきんしを頬張る!~2018年4月15日のランチタイムに伺いました。二条城駅から徒歩3分ほどのところにお店はあります。11:30の開店、10分前につきましたが、すでに先客が・... 2018.04.17 食べ歩き
新潟 【湯沢町・新潟】越後のお酒ミュージアムぽんしゅ間越後湯沢店~越後の酒蔵のお酒が集結~ ▼越後のお酒ミュージアムぽんしゅ間越後湯沢店 ~越後の酒蔵のお酒が集結~2015年9月20日に訪問しました。妻と入籍前、妻を実家の両親にあいさつに連れて行った際に伺いました。帰省するたびに私は、伺っている場所です。今回は、妻にもぜひ楽しんで... 2018.04.16 新潟
京都 【京都】平等寺(因幡薬師)~がん封じの仏様、薬師如来は秘仏です ▼平等寺(因幡薬師) ~がん封じの仏様、薬師如来は秘仏です2015年8月30日に訪問しました。京都市中、烏丸松原交差点からほど近い場所にあります。不明門通(あけずどおり)の終わりに位置してます。過去には平等寺の門が空いていなかったためこの名... 2018.04.15 京都
食べ歩き 【京田辺市・京都】コメダ珈琲店 京田辺三山木店~朝の打ち合わせ前に三山木駅近くのコメダでブレンドコーヒー~ ▼コメダ珈琲店 京田辺三山木店 ~朝の打ち合わせ前に三山木駅近くのコメダでブレンドコーヒー~2018年4月11日に訪問しました。近鉄京都線 三山木駅から至近にあります。JR片町線からも数分の距離です。この日、三山木で、仕事の打ち合わせ。10... 2018.04.15 食べ歩き