公開日 2015年1月2日 最終更新日 2025年8月19日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「華龍飯店」です。
◆華龍飯店の基本情報
リンク
▼お店の外観
▼撮影日:2015/01/02 |
![]() |
▼お店の内観
▼撮影日: |
写真はありません。 |
▼メニュー
▼撮影日: |
写真はありません。 |
▼お店情報
お店の名前 | 華龍飯店 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町151-17 |
電話番号 | 045-680-2866 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00 – 23:00 L.O. 料理22:30 |
WIFIなど | 無 |
予約など | 予約可 |
決済方法 | カード:可
電子マネー:可 QRコード決済:可 |
席数 | 200席 |
駐車場 | 無 |
ドライブスルー | 無 |
開店日 | – |
ウェブサイト | – |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
JR根岸線「石川町駅」北口から徒歩5分 みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩5分 |
関帝廟:華やかな中国寺院。写真映えスポットとして人気。
山下公園:海沿いの公園で、食べ歩きの後に散歩するのもおすすめ。 横浜大世界:エンタメやショッピングも楽しめる中華街のランドマーク。 観光の途中で「ちょっと小腹を満たしたい」と思ったときに、 華龍飯店のふかひれまんはぴったり。 食べ歩きに適した立地とサイズ感が、多くの人に選ばれる理由です。 |
▼お店の雰囲気
「華龍飯店」は、店頭に蒸し器から湯気が立ち上る光景が目印。
中華街らしい赤い装飾や看板が目を引き、観光気分を盛り上げてくれます。 店内の雰囲気 座席数はコンパクトで、気軽に立ち寄れる大衆的な雰囲気。 ファミリー層も多く、休日には子ども連れでの利用も目立つ。 友人同士のランチや、観光の合間に立ち寄るお客さんも多い。 |
▼華龍飯店 1回目の訪問履歴~2015年01月~
訪問日 | 2015/01/02 |
予約 | 予約可 |
訪問人数 | 1人 |
▼いただいたもの
いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
ふかひれまん | ¥450- | 2015/01/02 | |
▼当日の様子
▼この日のまとめ
華龍飯店は、横浜中華街の数あるお店の中でも
「食べ歩きにちょうどいい店」として人気があります。 名物のふかひれまんは、観光気分を盛り上げる一品 一人でも、家族や友人とでも楽しめる使いやすさ テイクアウトで持ち帰りも可能 相場は1,000円前後で食べ歩きを満喫できる 観光スポットが集中するエリアにあるので、 立ち寄りやすさも魅力。 横浜中華街を訪れたら、ぜひ華龍飯店のふかひれまんを試してみてください。 |
リンク