鳥せい 本店~京都、伏見桃山にある美味しい焼き鳥、とりラーメンの店~【食べ歩き・京都市(京都)】

食べ歩き

公開日 2025年10月8日 最終更新日 2025年10月8日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「鳥せい本店」です。

 


◆鳥せい本店の基本情報


▼お店の外観

▼撮影日:2024/10/27

建物外観

看板

 

▼お店の内観

▼撮影日:2024/10/27

 

▼メニュー

▼撮影日:2024/10/27

ランチメニュー

ランチメニュー

グランドメニュー

グランドメニュー

 

▼お店情報

お店の名前 鳥せい本店
住所 京都府京都市伏見区上油掛町186
電話番号 075-622-5533
定休日 月曜日
営業時間 11:00 – 22:00 L.O. 21:30
WIFIなど
予約など 予約可
決済方法 カード:可

電子マネー:可

QRコード決済:可

席数 250席:テーブル席
駐車場 有:36台
ドライブスルー
開店日 1976年
ウェブサイト 公式インスタグラム

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

京阪「伏見桃山」駅下車 徒歩約7分 または
近鉄「桃山御陵前」駅下車 徒歩約9分伏見桃山駅から288m
「鳥せい本店」は、京都市伏見区に位置し、アクセスも良好です。

最寄駅:京阪本線「伏見桃山駅」から徒歩約5分

近鉄:「桃山御陵前駅」から徒歩約7分

JR:「桃山駅」からも徒歩圏内(約12分)

伏見エリアは「酒蔵の町」として観光地化されており、

周辺には試飲ができる酒蔵やカフェ、お土産店が点在しています。

観光しながら立ち寄れるロケーションのため、

1日散策の拠点としてもぴったり。

周辺スポットの例

月桂冠大倉記念館(酒造りの歴史を学べる)

黄桜カッパカントリー(地ビールやお酒を楽しめる)

寺田屋(坂本龍馬ゆかりの場所)

観光ルートに組み込める立地の良さも、

鳥せい本店が人気である理由のひとつです。

 

▼お店の雰囲気

「鳥せい本店」は、創業300年以上の歴史を誇る酒蔵「神聖」

の建物を改装した店舗です。

そのため、外観からして趣があり、観光客にとっても写真映えするスポットになっています。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。

広々とした座敷席やテーブル席、カウンター席まで揃っており、シーンに合わせて利用できます。

1人利用:カウンター席があり、焼き鳥やラーメンを気軽に楽しめる。

家族利用:座敷席が充実しているため、小さな子ども連れでも安心。

友人利用:夜はお酒を楽しむ人で賑わい、飲み会や食べ歩きの締めに最適。

週末や観光シーズンは特に混雑するため、

ランチタイムを外した時間帯や早めの入店がおすすめです。

特に夜は地元の常連客や観光客で賑わい、

京都らしい独特の雰囲気を体験できます。

 

▼鳥せい本店 1回目の訪問履歴~2024年10月~

訪問日 2024/10/27
予約 予約無し
訪問人数 2人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
とりラーメン ¥720 2024/10/27 ×2
ミニとりめし ¥380-
六串盛合わせ ¥1060-

 

▼当日の様子

焼き鳥

伏見桃山エリアには、酒蔵を改装した飲食店や食べ歩きスポットが数多くあります。

その中でも「鳥せい本店」が特に人気なのは、以下の理由が挙げられます。

老舗の酒蔵を改装した歴史ある建物
酒どころ伏見ならではの趣ある建物で、食事をしながら歴史を感じられる。

鶏料理専門店ならではの豊富なメニュー
焼き鳥、とりらーめん、とりめし、親子丼など、鶏を使った料理が揃っている。

ランチから夜の飲み会まで対応可能
昼は観光客や家族連れ、夜は会社帰りの友人同士での利用が多い。

1人でも気軽に入りやすい
カウンター席もあり、ランチ利用なら1人でも落ち着いて食事ができる。

特に観光客に人気なのが「とりらーめん」と「とりめし」。

鶏ガラをじっくり煮込んだスープはあっさりながらも深みがあり、

旅の合間にちょうどいいボリュームです。

とりめしは甘辛い鶏と御飯、しょうがの乗ったご飯が相性抜群で、

食べ歩き感覚で注文する人も多い一品。

伏見桃山の食べ歩きを計画している方は、

「酒蔵見学」+「鳥せい本店ランチ」を組み合わせると、

より充実した観光プランになります。

焼き鳥

鳥せい本店を訪れたら、ぜひ味わってほしいのが鶏料理の数々。

特に以下のメニューは、多くの人に支持されています。

焼き鳥:1本150円前後から。炭火で焼き上げた香ばしさが魅力。

とりらーめん:700円前後。鶏ガラの旨味が凝縮されたスープが絶品。

とりめし:300円前後。甘辛い鶏そぼろがのったご飯で、ランチの定番。

親子丼:900円前後。ふわとろ卵と鶏肉の相性は間違いなし。

ランチセット:1,000円前後で、観光客に人気。

また、夜は日本酒「神聖」と一緒に焼き鳥を楽しむのが定番スタイル。

地元ならではのペアリングを体験できます。

費用相場感

ランチ:1,000円〜1,500円

夜の食事:2,500円〜4,000円(お酒込み)

リーズナブルでありながら本格的な鶏料理が味わえるため、

コストパフォーマンスの高さも魅力です。

▼この日のまとめ

京都・伏見桃山にある「鳥せい本店」は、

歴史ある酒蔵を活かした雰囲気と、

鶏料理の専門性を兼ね備えた名店です。

食べ歩きの途中で立ち寄れる便利な立地

1人・家族・友人など幅広いシーンに対応

とりらーめん・とりめし・焼き鳥が特におすすめ

ランチは1,000円台から、夜は日本酒とセットで楽しめる

伏見エリアを散策する際には、

鳥せい本店を訪れることで「食べ歩き」と

「京都らしい雰囲気」の両方を体験できます。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました