和ぼうず~福井市中心部にある美味しいお酒と地の物を堪能できる居酒屋~【食べ歩き・福井市(福井)】

食べ歩き

公開日 2014年11月22日 最終更新日 2025年4月6日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「和ぼうず」です。

 


◆和ぼうずの基本情報

 

▼お店の外観

▼撮影日:2014/11/22
2014-11-22 22.31.03

2014-11-22 22.30.56

 

▼お店の内観

▼撮影日:2014/11/22

 

▼メニュー

▼撮影日:2014/11/22

 

▼お店情報

お店の名前 和ぼうず
住所 福井県福井市順化2-20-18
電話番号 0776-21-8710
定休日 月曜日
営業時間 17:30 – 23:30
WIFIなど
予約など 予約可
決済方法 カード:可

電子マネー:不可

QRコード決済:可

席数 54席:カウンター席・テーブル席
駐車場
ドライブスルー
開店日
ウェブサイト

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

福井城址大名町駅から5~7分
和ぼうずは、福井市の中心部に位置し、アクセスも非常に便利です。
【最寄り駅】は、福井駅から徒歩約10分の好立地。駅からのアクセスは、

雨の日でも濡れずに行ける商店街を通り抜けるルートが整備されており、初めて訪れる方にも安心です。

【住所】は福井市中央部の繁華街にあり、周囲には飲食店やカフェ、

雑貨店などが点在しているため、食べ歩きやショッピングの合間に訪れるのにも適しています。

また、福井市は観光スポットも充実しており、

福井城址や足羽山公園などと合わせて訪れることで、より一層の楽しみが広がります。

エリア全体の雰囲気としては、歴史と現代が調和する街並みが特徴で、

夜になるとライトアップされた建物が幻想的な景観を作り出します。

 

▼お店の雰囲気

和ぼうずの店内は、和モダンなデザインが印象的です。

木の温もりを感じられるインテリアと、柔らかい照明が落ち着いた空間を演出し、

どなたでもリラックスして食事を楽しめます。

【カウンター席】は、料理人の手さばきを間近で見ることができ、1人で訪れる方にもおすすめです。

【テーブル席】は、家族や友人とゆったり会話を楽しむのに最適で、和風の落ち着いた空間が心を和ませます。

ゆったりとした時間が過ごせるのも魅力のひとつです。

接客面では、店員さんの笑顔と丁寧な対応が印象的。

初めての来店でも安心感を与えてくれ、地元ならではの心温まるおもてなしを実感できます。

料理は、福井の新鮮な地元食材をふんだんに使った

メニューが並び、旬の味を堪能できる点が大きな特徴です。

具体的なメニュー例として、季節の刺身盛り合わせ、

地元野菜の炊き合わせ、福井名物の若狭牛の炭火焼きなど、どれも素材の味を活かした絶品料理です。

「食べ歩き お店 1人」「食べ歩き お店 家族」「食べ歩き お店 友人」といったキーワードにふさわしい、

多彩なシーンに対応できる雰囲気が和ぼうずには整っています。

 

▼和ぼうず 1回目の訪問履歴~2014年11月~

訪問日 2014/11/22
予約 予約可
訪問人数 2人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考

 

▼当日の様子

和ぼうずの最大の特徴は、地元福井の新鮮な食材をふんだんに使った料理と、

和風モダンな内装による居心地の良さです。

【料理面】では、福井ならではの郷土料理をアレンジした一品料理が豊富に揃っています。

例えば、季節ごとに変わる旬の魚介を使った刺身盛り合わせ、

地元産の野菜を使った炊き合わせ、さらには伝統の味噌を使った煮込み料理など、

どれも素材の味をしっかりと活かしています。

また、ドリンクメニューにもこだわりがあり、

地元のクラフトビールや日本酒、

さらにはコーヒーといった幅広いラインナップが楽しめるため、食後の一杯にもぴったりです。

【周辺情報】としては、和ぼうずの近隣にあるショッピングモールや観光スポット、

歴史ある寺院など、食事以外にも楽しめる要素が満載です。

特に「食べ歩き お店 1人」「食べ歩き お店 家族」「食べ歩き お店 友人」

といったキーワードに応える、どのシーンにもフィットするお店としての魅力は、

口コミサイトでも高評価を得ています。

実際の来店者の声として、「落ち着いた雰囲気でリラックスできる」

「地元ならではの味が新鮮」といった評価が多く、

福井の食文化を存分に楽しむことができると好評です。

 

福井旅行の際に妻と訪問しました。

地元の人が多く、そしてなんといっても料理がおいしい。

地のものをたくさんいただき、

日本酒も頂戴し、おなか一杯になりました。

店員さんも気さくで、非常にいい雰囲気のお店です。

①生ビール・突き出し

2014-11-22 19.49.02

②バイ貝・水だこの御造り

2014-11-22 19.55.37

③白エビと三つ葉のかき揚げ

2014-11-22 20.04.25

④常山(常山酒造)

2014-11-22 20.06.01

⑤カキ松前焼

2014-11-22 20.15.26

⑥むつ焼き

2014-11-22 20.17.28

⑦ブロッコリーのサラダ

2014-11-22 20.30.39

⑧せいこがにのグラタン

2014-11-22 20.36.38

⑨サバ子焼き

2014-11-22 20.40.39

⑩鶏のネック炒め

2014-11-22 21.15.52

⑪塩うに

2014-11-22 21.16.36

⑫茶そばサラダ

2014-11-22 21.21.11

⑬おろしそば

2014-11-22 22.15.58

▼この日のまとめ

以上のように、居酒屋「和ぼうず」は、

福井市内で食べ歩きや外食を楽しむ多くの方々にとって、魅力あふれるお店です。

・落ち着いた和モダンな店内で、一人でも家族や友人とでも気軽に立ち寄れる。

・地元の新鮮な食材を使った料理は、季節ごとの味わいを楽しむことができる。

・福井市中心部というアクセス抜群の立地で、周辺の観光スポットやショッピングモールとも連動して楽しめる。

・価格帯もリーズナブルで、ランチ・ディナーともに満足できる内容となっている。

今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひ次回の外食プランに「和ぼうず」を加えてみてください。

 

PAGE TOP
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました