公開日 2025年10月13日 最終更新日 2025年10月13日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「ビックラーメン 虎ノ門店」です。
◆ビックラーメン 虎ノ門店の基本情報
▼お店の外観
▼撮影日:2024/11/01 |
![]() |
▼お店の内観
▼撮影日: |
写真はありません。 |
▼メニュー
▼撮影日: |
![]() |
![]() メニュー |
▼お店情報
お店の名前 | ビックラーメン 虎ノ門店 |
住所 | 東京都港区虎ノ門1-11-13 |
電話番号 | 03-3591-1055 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 月~金:11:00 – 22:20 土曜日:11:00 – 19:00 |
WIFIなど | 無 |
予約など | 予約不可 |
決済方法 | 現金のみ |
席数 | 32席(カウンター8席、テーブル24席) |
駐車場 | 無 |
ドライブスルー | 無 |
開店日 | – |
ウェブサイト | 公式HP |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
「ビックラーメン 虎ノ門店」は、アクセスが非常に便利な場所にあります。
最寄り駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅 徒歩7分 複数の駅から歩ける立地なので、都心で働く人にとっては立ち寄りやすいのが大きな魅力です。 |
周辺環境
虎ノ門ヒルズや霞ヶ関の官庁街が近く、ビジネスマンや役人など幅広い層が集まるエリア。 ランチタイムはビル街から人が溢れ出し、どこのお店も賑わいます。 夜はやや落ち着いた雰囲気になり、ゆっくり餃子やビールを楽しめます。 食べ歩きスポットとしての利便性 「ビックラーメン」でがっつり食べた後、 虎ノ門ヒルズでスイーツやコーヒーを楽しむのもおすすめです。 例えばスターバックスやカフェも充実しており、 デザートや休憩スポットとの組み合わせで充実した食べ歩きが可能です。 |
▼お店の雰囲気
「ビックラーメン 虎ノ門店」の魅力は、料理の味やボリュームだけではなく、
昔ながらのラーメン屋さんらしい雰囲気にあります。 店内の様子 カウンター席が中心 昼休みのサラリーマンが多いですが、女性客や学生も見かけます。 テーブル席もあり 小さな子供連れでも安心できる雰囲気です。 昭和レトロな雰囲気 仕事の合間にほっと一息つける空間。 客層 平日昼:会社員が中心 夜:仕事帰りのビジネスマンや学生 居心地の良さ このお店は「長居をする」というより、 しっかり食べて、元気をチャージして次に向かうという利用スタイルが合っています。 食べ歩きの一環として、効率的に利用するのに最適です。 |
▼ビックラーメン虎ノ門店 1回目の訪問履歴~2024年01月~
訪問日 | 2024/11/01 |
予約 | 予約不可 |
訪問人数 | 1人 |
▼いただいたもの
いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
サッポロ味噌らーめん | ¥950- | 2024/11/01 | |
餃子6個 | ¥520- | 〃 |
▼当日の様子
![]() サッポロ味噌らーめん |
食べ歩きにおすすめな理由
短時間で満腹になれる 「ビックラーメン」なら回転も早くサッと食べられます。 一人でも利用しやすい 友人や家族ともシェアできる 「食べ歩き お店 1人 家族 友人」といったシーンに自然に対応できるのが、このお店の魅力です。 |
![]() 餃子6個 |
基本的な特徴
ボリューム満点のラーメン リーズナブルな価格帯 豊富なサイドメニュー アクセス抜群 |
▼この日のまとめ
「ビックラーメン 虎ノ門店」は、
ボリューム満点でコスパの良いラーメン 餃子やチャーハンなどのサイドメニューも豊富 オフィス街で1人でも家族や友人でも気軽に利用できる雰囲気 駅近でアクセス抜群 といった点で、虎ノ門エリアで食べ歩きを楽しむ人にぴったりのお店です。 ランチタイムにサクッと利用するのも良し、 仕事帰りに餃子とビールで一日の疲れを癒すのも良し。 幅広いシーンで活躍する、まさに「街の定番ラーメン屋さん」です。 虎ノ門や霞ヶ関周辺で、「お腹いっぱいになりたい」 「安くて美味しいラーメンを食べたい」と思ったら、 ぜひ一度「ビックラーメン 虎ノ門店」を訪れてみてください。 👉 このブログでは、虎ノ門や都内のおすすめラーメン店・食べ歩きスポットを多数紹介しています。 ぜひ他の記事もチェックして、次のランチやディナーの参考にしてください! |