らーめん匠亭~もう食べられない、絶品、煮干し醬油ラーメンは、舌の記憶に残る最高の一杯でした~【食べ歩き・新座市(埼玉)】【閉店】

食べ歩き
Y

公開日 2024年12月5日 最終更新日 2024年12月5日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「らーめん匠亭」です。

志木駅近くのイオン志木ショッピングセンター内にある「らーめん匠亭」。

長年地元民に愛されてきたこのお店は、残念ながらイオンの閉店に伴い、

2023年2月末をもって閉店してしまいました。

今回は、そんな「らーめん匠亭」の魅力を改めて振り返り、

多くの人に愛された理由を探っていきたいと思います。

 


◆らーめん匠亭の基本情報


▼お店の外観

▼撮影日:2023/11/15

建物外観

店舗外観

 

▼お店の内観

▼撮影日:2023/11/15

内観(フードコート)

 

▼メニュー

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店情報

お店の名前 らーめん匠亭
住所 埼玉県新座市東北2-32-12 イオン新座店 B1F
電話番号
定休日 不定休
営業時間 11:00 – 19:00
WIFIなど
予約など 予約不可
決済方法 カード不可
席数 フードコート
駐車場
ドライブスルー
開店日
ウェブサイト

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

東武東上線:志木駅:徒歩3分

 

▼お店の雰囲気

匠亭は、イオンのフードコート内にあるお店でした。

そのため、カジュアルな雰囲気で、気軽に立ち寄れるのが魅力でした。

 

▼らーめん匠亭 1回目の訪問履歴~2023年11月~

訪問日 2023/11/15
予約 予約不可
訪問人数 1人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
煮干ししょうゆラーメン大 \920- 2023/11/15

 

▼当日の様子

煮干し醬油ラーメン

  • 煮干しベースのあっさりスープ 匠亭のラーメンは、煮干しをベースにしたあっさりとしたスープが特徴です。深みのある味わいは、一度食べたら忘れられないおいしさ。
  • 自家製麺 麺は、新潟天然水仕込みの現地直送の麺を使用。スープとの相性も抜群で、最後まで美味しくいただけます。
  • 厚切りチャーシュー とろけるような厚切りチャーシューは、肉の旨みが凝縮されており、ラーメンの味をさらに引き立てます。
  • リーズナブルな価格 ボリューム満点なのに、リーズナブルな価格も魅力の一つ。気軽に何度も足を運べるのも人気の理由です。

煮干し醬油ラーメン

匠亭のラーメンは、どこか懐かしい味わいが特徴。

素材の味を最大限に引き出したスープは、

口にした瞬間に心が温まるような優しい味わい。

麺は自家製麺で、スープとの相性も抜群。

特に人気なのは、煮干し醤油ラーメンです。

  • 芳醇な香りと深みのある味わい: 煮干しや鶏ガラなどからじっくりと抽出したスープは、一口飲むたびに旨みが口の中に広がります。醤油の香りとコクが絶妙に調和し、飽きのこない味わいです。
  • 自家製麺のこだわり: 匠亭の麺は、お店で毎日手打ちで作られています。スープとの絡みも良く、モチモチとした食感がたまりません。
  • トッピングのこだわり: 大きなチャーシューは、とろけるような柔らかさで、口の中でとろけます。メンマも手作りで、コリコリとした食感がアクセントになっています。

ルプライコール

▼この日のまとめ

匠亭は、長年地元民に愛されてきた、まさに「町のラーメン屋さん」でした。

閉店してしまったことはとても残念ですが、その味は多くの人々の心の中に生き続けています。

匠亭のラーメンまた食べたいです。

きっと、あなたも匠亭の味に感動するはずです。

 


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました