バーン・リムナーム(Baan Rim Naam)~京都木屋町沿い、夏は川床もある美味しいタイ料理を頂けるお店~【食べ歩き・京都市(京都)】

食べ歩き

公開日 2014年7月19日 最終更新日 2025年1月6日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「バーン・リムナーム(Baan Rim Naam)」です。

 


◆バーン・リムナーム(Baan Rim Naam)の基本情報

バーン リムナーム

本格タイ料理を堪能 店内からの眺めも◎
[住所]京都府京都市下京区西石垣通四条下がる斉藤町140-28
posted with タベレバ

 

▼お店の外観

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店の内観

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼メニュー

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店情報

お店の名前 バーン・リムナーム(Baan Rim Naam)
住所 京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-28
電話番号 075-352-3823
定休日 月曜日
営業時間 火:11:30 – 15:00 L.O. 14:15

17:00 – 22:30 L.O. 21:30

水:11:30 – 15:00 L.O. 14:15

17:00 – 21:30 L.O. 21:30

木・金・土・日

11:30 – 14:15 L.O. 14:15

17:00 – 22:30 L.O. 21:30

WIFIなど
予約など 予約可
決済方法 カード:可
席数 テーブル席:川床(夏のみ)
駐車場
ドライブスルー
開店日 2009年6月
ウェブサイト 公式HP

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

阪急京都線:四条河原町下車:徒歩5分

京阪本線:祇園四条駅下車:徒歩3分

 

▼お店の雰囲気

「バーン・リムナーム」に一歩足を踏み入れると、

まず目を引くのはその独特なインテリアです。

木を基調とした温かみのある内装に、タイから直輸入された装飾品が随所に配置されており、

エキゾチックな雰囲気が漂います。

落ち着いた照明がリラックスした時間を演出し、訪れる人々を心からくつろがせてくれます。

店内には大小様々なテーブルがあり、

カップルから大人数のグループまで幅広く対応できるスペースが整っています。

また、川沿いに位置しているため、窓から見える風景もまた魅力的です。

特に夜になると、ライトアップされた景色がロマンチックな雰囲気を醸し出します。

 

▼バーン・リムナーム(Baan Rim Naam) 1回目の訪問履歴~2014年07月~

訪問日 2014/07/19
予約 予約可
訪問人数 2人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
グリーンカレーセット 2014/07/19

 

▼当日の様子

2014-07-19 12.09.28
夏の日

7月の盛夏に訪問です。

お昼ご飯でうかがいました。

私は、ランチのグリーンカレーのセットをチョイス

鴨川沿いで、床もあります。

お客さんは8割以上、女性、タイ料理は人気なのですね。

お店に入った瞬間に、漂う、香辛料のにおいが食欲をそそります。

深みとコク、鼻孔をくすぐる本場の香辛料が口の中に広がります。

美味しいタイ料理を堪能できました。

▼この日のまとめ

「バーン・リムナーム」は、その雰囲気の良さと本格的なタイ料理の美味しさで、

訪れる人々を魅了しています。

京都にいながらにして、タイの風を感じることができるこのお店は、

特別な日のディナーや友人との集まりにぴったりです。

店員さんのサービスも丁寧で、心温まるひとときを過ごすことができます。

タイ料理が好きな方はもちろん、

初めての方にもぜひ訪れていただきたい「バーン・リムナーム」。

京都の隠れ家的タイ料理店で、特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

バーン リムナーム

本格タイ料理を堪能 店内からの眺めも◎
[住所]京都府京都市下京区西石垣通四条下がる斉藤町140-28
posted with タベレバ
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました