日々出来事:2013年01月01日~2013年12月31日の記録

日記

公開日 2013年12月31日 最終更新日 2024年4月29日

■2013年05月29日~京都花見小路~

【瞬間一撮00002】京都:花見小路
京都の花見小路にて・・
街並みが非常にきれいで、由緒ある茶屋や料理屋が立ち並ぶ
京都の雰囲気を味わえる場所
路地に一本入ると静寂の中に、昔の面影がある。

■2013年05月25日~東本願寺回廊~

【瞬間一撮00001】東本願寺回廊
東本願寺にて
寺の全体像だけでなく、足元から回廊を撮影した1枚
床の木の温かみを足裏に感じながら

■2013年05月23日~雑感~

今週は、比較的、早く帰れている。

京都は、すでに30度越えの日が何日も続き、朝晩の寒暖差が15度以上の日も珍しくない。

15年くらいずっと東京で生きてきたもので、この気候に慣れるにはもう少し時間がかかりそう・・・

仕事を切り上げるタイミングは、ちょっと考えてしまう。

調子がいいときは、残業してでも終わらせたい、でも、それでは、プライベートの時間に確実に

しわ寄せがくる。

いくら調子が悪くても定時までは仕事をしなくてはいけない・・

人は、喜怒哀楽があり、そのモチベーションなどは、常に一定に保つことは非常に難しい

でも、社会人であり、目の前の仕事は確実にこなしていくことが重要なわけですので・・

上限設定を課していて、その時間を超えた時には、帰る・・

これが今のスタンス

自分の時間が1日数時間、朝は週に4日は走る。

6時前に起床し朝、最近は暖かくなり、体もかなり動くようになってきた。

夜は1時間程度本を読む。

小説だったりビジネス書だったり・・

この本を読む時間が脳をリフレッシュする作用が非常に大きい。

メリハリは忘れずに、自分の成長の糧にしていきたいものだ

■2013年05月21日~UP by Jawboneとの出会い を使って1か月弱~

UP by Jawboneを使用し始めてもうすぐ1か月

腕にはめたまま、自分のライフログを取るというこの商品にひかれて・・・

毎日、お風呂に入るとき以外はすべて装着している。

自分1日の行動記録を見直すのにも役立っている。

①1日の歩数
②睡眠サイクルの追跡管理
③食事の登録によるカロリーコントロール

IFTTTとの連携で、RUNKEEPERの記録を連動させたりもできる。

これからこういう商品は増えてくるのかなと感じている。

特に特別なことをしなくていい

①1日に数回のiPhoneとの同期
②夜寝るときと、朝起きた時のスリープサイクルの設定変更のためのボタンを押す。
③数日に1回PCに接続し充電をする(1回の充電で10日ほど持つ)

生活サイクルの見直しは、自分と向き合うよい機会だと思う。

■2013年05月12日~命の時間~【思ったこと】

人は、いつか誰でも終いをむかえる。

もし、それが身近に実際に起きたら・・・

前の日まで元気だったのに、翌朝には・・・・

そんなことそうあることではない、でも起きることはある。

否定のできない事実として・・

これから先、何を考えていたのだろうとか・・・

この先、そういうことは多分にしてあるのだろうけど・・

心の準備というか、理由がはっきりしていてその中で起きる出来事と・・・

突然と・・

この軌跡は忘れてはいけない。。

■2013年05月08日~新しい1年のスタート~

今日、誕生日を迎え、新たな1年をまた踏み出すことになった。

毎年この日を迎えられることを感謝している。

そろそろ人生の折り返しに近づく年になりつつある。

これから自分がどんな生き方をしていくべきなのか・・・

走り続けている今を一度立ち止まって見直すことが必要な時なのかもしれない。

今日、この日を迎えられたことを、支えてくれたすべての人に感謝したい。

1日1日大切に日々を過ごしていけたらこんなに素晴らしいことはないだろう。

■2013年05月07日~本と休日~

昨日連休最終日

出かけずに、徹底的に部屋の掃除をやろうと決めた。

午前中に玄関と水回りを徹底的に終わらせる・・・

午後は、本棚・・・

日々増殖する本、同じ作家の本が、あちこちに散らばったり、列を統一していたものが

バラバラになったり・・・

いったん本棚から外に出して並べ替える・・

片付くとものすごくすがすがしい。。

好きな作家の本は、増える一方だし、読みたい本は、積読も30冊近くに達してきている。

自分の読むスピードよりも購入スピードのほうが勝っていて、このままではいけない。。

いつもカバンには本を抱えて出かける。

手元に本がない状況というのは私の中では、ほぼ皆無だ・・

海に行くときだって、旅行に行くときだって、移動時間が10分あれば本を開く・・

それくらい本は好き、、、

年間100冊ペースで蔵書は増え続け。。。

このままだと居場所なくなるかなと危惧をしてしまうこともあり・・・

バランスを取りながら本とのよい関係は続けていきたい。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました