熊本中華そば せからしか~炙り肉そばをランチに堪能~【食べ歩き・草津市(滋賀)】【閉店】

食べ歩き

公開日 2015年3月16日 最終更新日 2025年11月15日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「熊本中華そば せからしか」です。

 


◆熊本中華そば せからしかの基本情報

 

▼お店の外観

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店の内観

▼撮影日:
せからしかのラーメンは、いわゆる「熊本ラーメン」に分類されるスタイル。
豚骨ベースのスープに、焦がしニンニクの香りを移した「マー油」が加わり、あっさり感と香ばしさが同居するのが特徴です。初心者向けに特徴を整理すると、

豚骨なのに重すぎず、後味は軽い

香ばしいニンニクの風味が食欲を刺激する

中太麺で満足感がある

チャーシューが濃いめでご飯にも合う

という、非常にバランスの良い味わい。

「食べ歩き お店 1人」「家族」「友人」
どんなシーンでも利用しやすかったのが、支持された理由のひとつです。

■せからしかの魅力が光ったポイント

名物 炙り肉そばの存在感

熊本ラーメンの中では比較的マイルドで、誰にでも食べやすい味

ランチタイムは学生や会社員が多く、安定した人気

サイドメニューの安定した美味しさ(餃子・ご飯もの)

南草津に住んでいた、または通っていた方から
「また復活して欲しい」「思い出の味」と言われるのも納得できる完成度でした。

 

▼メニュー

▼撮影日:
せからしかの魅力ポイントまとめ

熊本ラーメンの香ばしさとコクのバランスが素晴らしい

名物の 炙り肉そば が圧倒的な満足感

1人でも家族でも友人同士でも、誰でも入りやすい雰囲気

南草津駅からのアクセスが良く、ランチにも最適

値段がリーズナブルで、食べ歩きにもぴったり

南草津エリアの食文化に自然と溶け込む存在だった

南草津に住んでいた人、通っていた人にとっては、
「また食べたい」と思うほど記憶に残るお店だったと言えるでしょう。

 

▼お店情報

※こちらのお店はすでに閉店しております。

お店の名前 熊本中華そば せからしか
住所 滋賀県草津市矢橋町113-8
電話番号 077-566-5320
定休日 無休
営業時間 11:00~24:00
WIFIなど
予約など 予約不可
決済方法 カード:可

電子マネー:可

QRコード決済:可

席数 19席(カウンター 13席、テーブル 2人×1卓・4人×1卓)
駐車場 供用駐車場:15台
ドライブスルー
開店日 2010年12月28日
ウェブサイト

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

せからしかは、JR南草津駅から徒歩圏内に位置していました。
南草津は、立命館大学びわこ・くさつキャンパスも近く、学生が多い街。
飲食店の種類が多く、食べ歩き目的で訪れる人にも向いています。■南草津駅の特徴駅前には商業施設が多く、日常使いの飲食店が豊富

バスの利便性も高く、学生・会社員の行動範囲が広い

新しい飲食店も次々と出てくるエリア

その中でもせからしかは、
「熊本ラーメンを食べたいときの選択肢」として重宝されていました。

 

■周辺の食べ歩きスポット例

南草津駅東口の飲食店街

ランチに使える個人店・チェーン店

カフェ利用に便利な店舗

サクッと入れる定食屋やテイクアウト専門店

南草津は「食べ歩き お店 1人」「友人と気軽にランチ」「家族でも使える店」が多く、
その利便性の高さも、せからしかが支持された背景にあります。

 

▼お店の雰囲気

■1人での食べ歩きに最適なカウンター席

カウンター席が多めで、視線を気にせず食べられる設計

ラーメンがすぐ提供されるためサクッとランチに便利

店員さんの対応も丁寧で、初めてでも入りやすい雰囲気

「南草津でひとりランチしたい」という方には、特に相性の良いお店でした。

■家族や友人と利用しやすいテーブル席

2名~4名向けのテーブル席が用意されていた

子ども連れの家族でも座りやすいレイアウト

友人同士でも利用しやすい広さ

地元客が多かった理由として、

「日常使いしやすいラーメン店」という点が大きく、

学生の友人グループや、

ファミリーの夕食としての利用もよく見られた印象です。

■雰囲気の印象

清潔感がありつつ、ラーメン店らしい活気

適度に明るい店内で、女性客も入りやすい

熊本ラーメンらしい香ばしい香りが漂い、食欲をそそる

ラーメン店特有の重たい匂いが少なく、これも利用しやすさにつながっていました。

「食べ歩き お店 友人」「家族で気軽に行ける」
というフレーズが自然と当てはまる雰囲気のお店でした。

 

▼熊本中華そば せからしか 1回目の訪問履歴~2015年03月~

訪問日 2015/03/16
予約 予約不可
訪問人数 1人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
炙り肉そば 2015/03/16

 

▼当日の様子

2015-03-16 14.17.15
矢橋で打ち合わせがあり、時間は14時を回ってしまいました・・

矢橋中央交差点に位置するこのお店、前を通るたびに気になっていましたが、今日伺うことが

できました。

人気の炙り肉そばを注文しました。

出てきたときに麺が見えない状況で覆われたチャーシューにただ唖然・・・

表面を炙ってあるので、非常に香ばしいにおいがして、それが食欲をそそります。

豚骨スープも非常においしくいただきました。

お店はコの字のカウンターに、一部テーブル席があります。

炙り肉そばの魅力

表面を香ばしく炙った豚バラ肉が、麺を覆うほどたっぷり

口に入れた瞬間に広がる「焦がしの香り」が絶品

スープのマー油と肉の甘みが組み合わさり、深い味わいに

ボリュームがあるのに最後まで食べ飽きない

熊本ラーメンの特徴である「香ばしさ」を最大限に引き出した一杯で、
南草津周辺のラーメン店でも人気トップクラスと言えるメニューでした。

▼この日のまとめ

この記事では、南草津にかつて存在した

熊本中華そば せからしか の魅力を、

おすすめメニュー・雰囲気・費用相場・エリア情報を

交えながら詳しく紹介しました。

せからしかの「炙り肉そば」の魅力

熊本ラーメンの奥深さ

南草津のランチ・食べ歩きの楽しさ

これらに少しでも興味を持っていただけたなら、
当ブログでは 南草津・滋賀県の

飲食店レビューや食べ歩きガイド を多数掲載しています。

南草津での食事選びに迷った際は、ぜひ他の記事も参考にしてみてください。
あなたの「次に行きたいお店」がきっと見つかるはずです。

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました