公開日 2015年1月2日 最終更新日 2023年5月7日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
スターバックスコーヒーが大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内、京都市内や全国の出張先・旅行先のスターバックスコーヒーの店舗訪問の記録を残しています。
300軒以上のお店に訪問をしております。
今後も訪問したお店の情報をアップしていきます。
地域の雰囲気を感じられるお店も多いです。
多くの情報をシェアし続けていきます。
◆スターバックス コーヒー コースカベイサイドストアーズ店
~アメリカ軍横須賀海軍基地が目の前、軍艦を見ながらコーヒーがいただける貴重なお店~【Starbucks Coffee】
▼お店の外観
| ▼撮影日:2022/12/29 |
![]() ![]() ![]() |
| ▼撮影日:2015/01/02 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2022/12/29 |
1階![]()
2階 |
▼お店情報
| お店の名前 | スターバックス コーヒー コースカベイサイドストアーズ店
(旧:スターバックスコーヒー ショッパーズプラザ横須賀シーサイドビレッジ店) |
| 住所 | 神奈川県横須賀市本町2-1-12 ショッパーズプラザ横須賀 |
| 電話番号 | 046-828-4878 |
| 店番号 | 998 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 07:00~22:00 |
| STARBUCKS docomo Softbank Wi2 300 | |
| クレジットカード | 可 |
| 席数 | カウンター席、テーブル席、ソファー席、テラス席 |
| 開店日/閉店日 | 2010年10月10日 |
| 化粧室(トイレ) | 有:店内1階 |
| ウェブサイト | http://www.starbucks.co.jp/ |
▼地図とアクセス
▼マイストアパスポート
【2020.12.21スタート(スタンプは、私が貯めたスタバ公式HPより転載)】
※Webに登録済のスターバックスカードで支払うと、全国のスターバックス店舗ごとに異なるオリジナルのデジタルスタンプがマイページ内のマイストアパスポートとして蓄積されます。
| ■ストアスタンプ |
![]() |
▼お店までの経路
| 京急久里浜線、 汐入駅改札を出て右手に進み、歩道橋を上がり、国道16号を渡って正面のコースカ ベイサイド ストアーズ内 |
| 単体の建物としてお店はあります。 |
| 汐入駅/出入口(京急本線) 徒歩7分 横須賀駅/出入口(JR横須賀線) 徒歩10分 逸見駅/出入口(京急本線) 徒歩19分 |
▼いただいたもの
| 購入品名 | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| Gスターバックスラテ | ¥410- | 2015/01/02 | 私 |
| フィローネグリルチキン照り焼きソース | ¥440- | 〃 | 私 |
| Tドリップコーヒー | ¥355- | 2022/12/29 | 私 |
| バジルチキン&トマトモッツァレラ石窯フィローネ | ¥482- | 〃 | 私 |
![]() |
〃 | 私 | |
| Tドリップコーヒー | ¥355- | 〃 | 妻 |
| えびアボカドサラダラップ | ¥441- | 〃 | 妻 |
▼訪問履歴
■訪問日:2022年12月29日 |
| 2022年12月29日に訪問しました。
今回は妻と2人で訪問です。 7年ぶりの再訪です。 外観は、月日の流れを感じる重厚感が増し なんともいい風合いになっています。 こちらのスタバは、アメリカ海軍横須賀基地、海上自衛隊横須賀基地の軍艦が 見渡せる稀有なお店です。 やっぱりテンションが上がります。 海の地下さも特筆すべきお店です。 関内から朝一で移動してきて、こちらで朝ごはんとなりました。 きれいな朝の空と海と軍艦を眺めながら、美味しい石窯フィローネとホットコーヒー を頂きながらのひと時です。 横須賀に来たら絶対により対大好きなお店です。 妻も大興奮 やっぱりスタバ好き夫婦には、ちょっとした変化と唯一無二の店舗は なんともテンションを上げてくれます。 |
![]() |
▼スタバのコーヒーを身近に
▼スターバックス訪問履歴・購入記録を一覧にしています。





















