公開日 2014年12月21日 最終更新日 2025年6月1日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「カフェ フロインドリーブ 本店」です。
◆カフェ フロインドリーブ 本店の基本情報
神戸で「おしゃれで雰囲気のあるカフェに行きたい」
「1人でも家族や友人ともくつろげるお店を探している」と
思っている方にぴったりなのが、「カフェ フロインドリーブ 本店」です。
本記事では、そんなフロインドリーブ本店のおすすめポイントや雰囲気、
アクセス方法、周辺情報まで詳しくご紹介。
カフェ巡り・食べ歩きが好きな方、
神戸観光の途中に立ち寄る場所を探している方に向けて、
訪問のモチベーションが高まる情報をお届けします。
▼お店の外観
▼撮影日:2014/12/21 |
![]() |
▼お店の内観
▼撮影日:2014/12/21 |
![]() |
歴史的建築を活かした店内:天井が高く、ステンドグラスが印象的。まるでヨーロッパの礼拝堂にいるような非日常空間。
看板商品「サンドイッチ」:ボリューム満点、素材も一級品。食べ歩きのひと休みにぴったり。 神戸マダムにも人気:落ち着いた雰囲気なので、1人カフェにも最適。家族や友人とのティータイムにも。 |
▼メニュー
▼撮影日:2014/12/21 |
![]() |
▼お店情報
お店の名前 | カフェ フロインドリーブ 本店 |
住所 | 神戸市中央区生田町4-6-15 |
電話番号 | 078-231-6051 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合、翌日代休) |
営業時間 | <1F:パン屋> 10:00~18:00<2F:カフェ> 10:00~18:00(L.O.17:30) モーニング:10:00~11:30 |
WIFIなど | 無 |
予約など | 予約可 |
決済方法 | カード:可
電子マネー:可 QRコード決済:可 |
席数 | 80席(席×62、テーブル×18) |
駐車場 | 有:12台 |
ドライブスルー | 無 |
開店日 | 1999年11月11日 |
ウェブサイト | 公式HP |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
<電車を使う場合> ・JR山陽新幹線「新神戸」駅(南口)から徒歩10分 ・JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩12分<バスを使う場合> 阪急三宮駅北側バス停から六甲方面(阪急六甲、 JR六甲道行き 2、18系統)もしくは石屋川車庫行(90、92系統)のバスに乗り、 2つめの停留所「加納町二丁目」から徒歩3分 |
フロインドリーブ本店は、神戸の観光エリアに近く、食べ歩きや散策の拠点としても便利です。
周辺おすすめスポット 生田神社(徒歩15分):縁結びで知られる神社。観光ついでに立ち寄りやすい。 神戸布引ハーブ園(新神戸駅からロープウェイ):自然と景色が堪能できる人気スポット。 観光の流れにうまく組み込めば、「食べ歩きのお店」としても、 「休憩スポット」としても優秀。1人旅にも家族旅行にも適しています。 |
▼お店の雰囲気
「カフェ フロインドリーブ 本店」の最大の特徴は、
建物の雰囲気そのもの。もともと教会だったこともあり、入店した瞬間から空気感が異なります。 こんな雰囲気が楽しめる クラシカルな調度品:アンティークな椅子やテーブル、柔らかな照明が心を落ち着かせてくれます。 静かで穏やか:1人で本を読みながら、あるいは家族で会話を楽しみながら、ゆったりと過ごせる空間です。 デートにも、友人との再会にも、またおひとり様のご褒美時間にもマッチします。 |
▼カフェ フロインドリーブ 本店 1回目の訪問履歴~2014年12月~
訪問日 | 2014/12/21 |
予約 | 予約可 |
訪問人数 | 2人 |
▼いただいたもの
いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
クラブハウスサンドイッチ | 2014/12/21 | ||
コーンポタージュスープ | 〃 | ||
オレンジジュース | 〃 | ||
ゆずショコラ | 〃 |
▼当日の様子
▼この日のまとめ
カフェ フロインドリーブ 本店は、
神戸の魅力が凝縮されたようなカフェです。 建物の雰囲気に癒される 食べ歩きの途中でも立ち寄れる立地 1人でも家族・友人ともくつろげる 神戸観光の流れに組み込みやすい これから神戸を訪れる方には、 ぜひ立ち寄っていただきたい一軒です。 |