食べ歩き

【食べ歩き・京都】サラサ麩屋町Pausa~美味しい週末定食プレートをランチで、チキンカツはさくさく!~

▼サラサ麩屋町Pausa ~美味しい週末定食プレートをランチで、チキンカツはさくさく!~2018年2月12日に訪問しました。三条麩屋町交差点を上がった西側にお店はあります。お店は2階建てで、席は2階が中心です。2階席は小上がりとテーブルから...
兵庫

【豊岡市・兵庫】日和山海岸~美しい日本海を望む名所で夏の日の昼下がり~

▼日和山海岸 ~美しい日本海を望む名所で夏の日の昼下がり~2015年8月22日に伺いました。妻の実家に結婚のごあいさつに伺った際に、散策しました。妻の実家から近く、散歩がてら散策です。8月の下旬、まだまだ残暑がきつい日が続きます。この日は、...
兵庫

【豊岡市・兵庫】山陰ジオパークガイドセンター(日和山海岸ガイドセンター )~日本の美しい景観を望む~

▼山陰ジオパークガイドセンター(日和山海岸ガイドセンター ) ~日本の美しい景観を望む~2015年8月22日に伺いました。日和山海岸、城崎マリンワールドの近くに併設されているジオパークガイドセンターです。椅子に座りながら、海岸線を眺めること...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】ナカムラ ジェネラル ストア (NAKAMURA GENERAL STORE) ~絶品!マフィンとブラウニーを~

▼ナカムラ ジェネラル ストア (NAKAMURA GENERAL STORE) ~絶品!マフィンとブラウニーを~2018年2月11日に訪問しました。お昼に美味しいおそばをいただき、室町通りを下がります。室町押小路を西に入った南側にお店はあ...
兵庫

【豊岡・兵庫】夏の日の昼下がり、日本海に近い河口付近にて

2015年8月22日に伺いました。妻の実家周辺は、河口の入り江に近く、潮の香りが鼻先の流れるなんとも私好みな場所にあります。山育ちなので、海へのあこがれは半端なく、今でも海が見えてくると、あっ海だ!と声を出してしまいます。夏の青空と雲と・・...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】ル・プチメック御池(Le Petitmec OIKE)~クロワッサン・ア・ラ・クレームと鶏もも肉のクランベリーソースを購入~

▼ル・プチメック御池(Le Petitmec OIKE) ~クロワッサン・ア・ラ・クレームと鶏もも肉のクランベリーソースを購入~2018年2月11日に訪問しました。室町御池の交差点を上がってすぐの西側、マンションの1階にお店はあります。プチ...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】室町二條 みのや~美味しい信州そば、信州の食材のみのやセットを堪能~

▼室町二條 みのや ~美味しい信州そば、信州の食材のみのやセットを堪能~2018年2月11日に伺いました。今日のランチは、妻のご希望で、蕎麦となりました。お店は、室町二条を下がった東側にあります。店内はカウンター席とテーブル席からなり、木を...
食べ歩き

【食べ歩き・金沢市(石川)】金沢玉寿司 金沢百番街売店~金沢出張最後のランチは、三彩弁当、妻へのお土産は焼き鯖寿司~

▼金沢玉寿司 金沢百番街売店 ~金沢出張最後のランチは、三彩弁当、妻へのお土産は焼き鯖寿司~2018年2月9日に訪問しました。金沢百番街あんと内にお店があります。ランチの時間帯とサンダーバード乗車の時間帯がバッティングし、駅周辺のお店は混雑...
RUNNING

京都ランニング2018.02の記録~真冬の気温、息が白い2月の京都~【RUNNING】

▼京都ランニング2018.02の記録~真冬の気温、息が白い2月の京都~【RUNNING】▼RUNNINGの記録■2018年02月28日京都ラン~1週間ぶりの早朝ランニング、出張明けの体をほぐす~氷点下まで下がらない日が増えてきた京都です。冷...
食べ歩き

【食べ歩き・金沢市(石川)】金澤ちとせ珈琲 金沢百番街店~美味しい珈琲とチーズケーキをあんとにて~

▼金澤ちとせ珈琲 金沢百番街店 ~美味しい珈琲とチーズケーキをあんとにて~2018年2月9日に伺いました。午後からサンダーバードは間引きで運転が始まり大雪の影響は、ジョジョ未解消に向かいつつある金沢です。サンダーバードまで1時間少々、お昼の...
食べ歩き

【食べ歩き・金沢市(石川)】長八 金沢駅前店~美味しいお酒とお魚と肴と~

▼長八 金沢駅前店 ~美味しいお酒とお魚と肴と~2018年2月8日に伺いました。金沢駅東口を武蔵方面へ進む途中にお店はあります。駅から5分程度です。落ち着いた店内は、広くゆったりできます。本日は取引先の方含め合計7名での利用となりました。地...
新潟

【新潟・柏崎市】米山サービスエリア上り線(北陸自動車道)~お盆、そして快晴のもと佐渡を望むサービスエリア~

▼米山サービスエリア上り線(北陸自動車道) ~お盆、そして快晴のもと佐渡を望むサービスエリア~2015年8月15日に伺いました。お盆の実家帰省をし、その帰りでの訪問です。帰りは、関越道→北陸道経由にしましたので少し遠回りですが、海沿いを走る...
食べ歩き

【食べ歩き・神戸市(兵庫)】そごう神戸店~トミーズの抹茶あん食をそごうで!~

▼そごう神戸店~トミーズの抹茶あん食をそごうで!~2018年1月17日に妻が購入してきてくれました。三宮にあるそごう神戸店食品売り場フロアで購入できたのだそうです。俄然、テンションが上がります。はじめてあんしょくに出会い、すでに3年以上、あ...
食べ歩き

【食べ歩き・津南町(新潟)】津南物産館~種類の多さにうれしくなりつつ、新潟土産を購入~

▼津南物産館 ~種類の多さにうれしくなりつつ、新潟土産を購入~2017年12月30日に訪問しました。昨日新潟に帰省し、今日は、午前中から十日町、津南エリアを散策です。実家周辺は積雪が120~140cm、例年より積雪が多いです。今日も1日雪降...
福井

【福井・敦賀】杉津パーキングエリア下り線(北陸自動車道)~敦賀湾を見下ろす景色を堪能できるPA~

▼杉津パーキングエリア下り線(北陸自動車道) ~敦賀湾を見下ろす景色を堪能できるPA~2015年8月13日に訪問しました。実家への帰省の際、利用しました。このパーキングエリアは私が北陸道でもい好きなPAの一つです。上り線は、北陸本線旧線の杉...
京都

【京都・北区】嵐電(京福電気鉄道嵐山本線)~盛夏の晴れた日に嵐電に揺られて~

▼嵐電(京福電気鉄道嵐山本線) ~盛夏の晴れた日に嵐電に揺られて~仁和寺から平野神社へ向かう方法として、今回は、嵐電を選択しました。いままで乗る機会がなく、初めての乗車です。仁和寺から北野白梅町まで、のんびり電車に揺られながら、車窓を楽しみ...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】近江牛Steak&Wine 山村牛兵衛 四条大宮店~美味しい近江牛とハンバーグ、そしてうにく丼~

▼近江牛Steak&Wine 山村牛兵衛 四条大宮店 ~美味しい近江牛とハンバーグ、そしてうにく丼~2018年2月4日のランチタイムに伺いました。午前中、四条大宮のタリーズで、お茶をしながら、夫婦で読書、12時過ぎに伺いました。お昼のピーク...
日本の街

北野天満宮~学問の神様で参拝、春夏秋冬それぞれの季節の見どころや御朱印や拝観料について~【日本の街・京都市(京都)】

▼はじめにこんにちは!ライフログを日々記録している管理人のもっつです。日本国内は、47都道府県中45都道府県に訪問をしております。旅行や出張などなど。訪れた場所の記録を残しています。その時訪問をした場所であったり、都市であったり。その時訪問...
食べ歩き

【食べ歩き・京都】エレファンルージュ~冬の日の土曜休日の昼下がり、妻とケーキとコーヒーでのんびり~

▼エレファンルージュ ~冬の日の土曜休日の昼下がり、妻とケーキとコーヒーでのんびり~2018年2月3日に伺いました。この日は節分です。午前中は、バタバタで、午後からの外出です。お店は、四条西小路にあります。普段なかなか歩いてくることがナウい...
京都

【京都・北区】平野神社~桜の名所にお盆前の盛夏に訪問~

▼平野神社~桜の名所にお盆前の盛夏に訪問~2015年8月9日に伺いました。仁和寺を後にし、平野神社を訪問です。平安京遷都まで創建の時代がさかのぼる非常に古くから親しまれている神社です。春の桜、夜桜も有名で、満開の様は、ただただため息が出ます...
error: Content is protected !!