公開日 2025年11月15日 最終更新日 2025年11月15日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
スターバックスコーヒーが大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内、京都市内や全国の出張先・旅行先のスターバックスコーヒーの店舗訪問の記録を残しています。
500軒以上のお店に訪問をしております。
今後も訪問したお店の情報をアップしていきます。
地域の雰囲気を感じられるお店も多いです。
多くの情報をシェアし続けていきます。
◆スターバックコーヒーエキュート赤羽みなみ店 基本情報
▼お店の外観
| ▼撮影日:2025/01/20 |
![]() 店舗外観 |
![]() 店舗外観 |
| エキュート赤羽みなみ店の店内は、木目を基調とした落ち着いた空間で、
駅構内でありながら“ちょっとしたくつろぎ”を得られるところが魅力です。 座席の種類 壁際カウンター席: 1人でも快適。PC作業OKの席もあり テーブル席: 2〜4名で使いやすく、会話しやすい テイクアウト導線: 手早く受け取れるように設計 特に、カウンター席が多めなので、 「1人で落ち着きたい」「短時間だけ集中したい」というニーズにも応えてくれます。 赤羽駅は流れが早い場所ですが、このスタバは “小さな止まり木”のような存在。 外を行き交う人の足音を背景音にしながら、カップを両手で包んで呼吸を整えられる空間です。 客層と利用時間帯の特徴 朝: 通勤前のテイクアウト客が多い 昼: 仕事や待ち合わせ前の休憩として利用が増える 夕方: 帰宅前のひと休み・ちょっとしたご褒美に人気 混んでいるからといって慌ただしすぎるわけではなく、 スタッフの動きがスムーズなので、回転がよく、 待ち時間が長くなりすぎないのも魅力のひとつです。 |
▼お店の内観
| ▼撮影日: |
|
赤羽駅での乗り換えや移動の途中に、 「少しだけ休みたい」「落ち着いてコーヒーを飲みたい」と思うこと、ありませんか? そんなときに便利なのが、JR赤羽駅構内(改札内)にある 「スターバックスコーヒー エキュート赤羽みなみ店」です。 この店舗は駅ナカにありながら、 席数やカウンターがしっかり用意されているため、 1人でも、家族でも、友人同士でも使いやすいのが魅力。 さらに、赤羽は“食べ歩きの街”としても人気のエリアなので、 赤羽散策の起点や合間の休憩スポットとしてもぴったりなんです。 |
▼お店情報
| お店の名前 | スターバックスコーヒーエキュート赤羽みなみ店 |
| 住所 | 東京都 北区 赤羽1-1-1
赤羽駅南改札内 エキュート赤羽みなみ1階 |
| 電話番号 | 03-6454-4801 |
| 店番号 | 2249 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 月~金:07:00~22:00 土日祝:08:00~21:00 |
| 無線LAN | STARBUCKS docomo Wi2 300 |
| 決済方法 | カード:可
電子マネー:可 QRコード決済:可 |
| 席数 | カウンター席、テーブル席、ソファー席 |
| コンセント | 有:カウンター席 |
| 開店日/閉店日 | 2024/07/29 |
| 化粧室(トイレ) | 店舗内に有・施設内トイレ利用:オールジェンダー×1、男子トイレ×1、女子トイレ×1 |
| 駐車場 | 無 |
| ドライブスルー | 無 |
| ウェブサイト | http://www.starbucks.co.jp/ |
▼地図とアクセス
▼マイストアパスポート
【2020.12.21スタート(スタンプは、私が貯めたスタバ公式HPより転載)】
※Webに登録済のスターバックスカードで支払うと、全国のスターバックス店舗ごとに
オリジナルのデジタルスタンプがマイページ内のマイストアパスポートに蓄積されます。
| ■ストアスタンプ |
![]() |
▼お店までの経路
| 〇電車 赤羽駅/南口(西)(JR東日本)徒歩2分 赤羽岩淵駅/1番口(埼玉高速鉄道、東京地下鉄(メトロ))徒歩14分 志茂駅/1番口(東京地下鉄(メトロ))徒歩17分〇バス 赤羽駅西口(国際興業バス、日立自動車交通) 徒歩1分 〇車 |
| 近くの食べ歩きスポット例
赤羽一番街商店街の立ち飲み店 駅前のパン屋や総菜店 ラーメン店・定食店などの個人店 赤羽は予定通りに行かないことすら楽しい街。 |
▼駐車場
| ・駐車場はありません。 |
▼スターバックスコーヒーエキュート赤羽みなみ店 1回目の訪問Report~2015年01月~
| 訪問日 | 2025/01/20 |
| 予約 | 予約不可 |
| 訪問人数 | 1人 |
▼いただいたもの
| 購入品名 | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| Tドリップコーヒー | ¥382- | 2025/01/20 | |
▼当日の様子
![]() レシート |
| この店舗が便利と言われる理由はシンプルで、「改札を出なくていい」という点です。
こんなときに使える 乗り換えの間に時間があるとき 旅行や出張で赤羽を経由したとき 食べ歩き前に集合したいとき 人混みを避けて休憩したいとき 赤羽は駅周辺が広く、改札を出ると居酒屋や商店街のにぎわいが一気に広がります。にぎやかなエリアが好きな人には楽しいですが、「まずは落ち着きたい」「最初に一息入れたい」という場合、改札内スタバは最適な開始地点です。 また、テイクアウト導線がしっかりしているため、外での食べ歩きの前にコーヒーだけ持って出るという利用も自然です。 |
![]() Tドリップコーヒー |
| 赤羽の街歩きと相性がいいのは、スターバックスのドリップコーヒー。
しっかりとした深みのある味わいは、歩きながらでも香りの存在感が続きます。 価格帯(参考) ドリップコーヒー: 400円前後〜 カフェラテ: 500円前後〜 フラペチーノ: 600円台〜 駅ナカなので「サッと買ってすぐ楽しめる」ラインナップが特におすすめ。 長時間歩く前は、飲み疲れしない“定番”が最適です。 おすすめの組み合わせ |
▼スタバのコーヒーを身近に
▼この日のまとめ
|
「スターバックスコーヒー エキュート赤羽みなみ店」は、 ただ便利なだけの駅ナカスタバではありません。 赤羽という街を歩き、 楽しむための“スタート地点”であり“帰って来られる場所”です。
どんなシーンでも受け止めてくれる、懐の深い店舗です。 このブログでは、 赤羽や周辺エリアの食べ歩き情報・カフェ案内・おすすめルートを 引き続き紹介していきます。 気になった方は、ぜひ他の記事も読んでみてください。 あなたの赤羽時間が、もっと心地よいものになりますように。 |
▼スターバックス訪問履歴・購入記録を一覧にしています。






