新大阪焼そばセンター~新大阪駅至近、ボリューム満点、美味しい焼きそばや鉄板料理が堪能できるお店~【食べ歩き・大阪市(大阪)】

食べ歩き
Y

公開日 2025年4月23日 最終更新日 2025年4月23日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「新大阪焼そばセンター」です。

 


◆新大阪焼そばセンターの基本情報


▼お店の外観

▼撮影日:2024/03/09

Y

 

▼お店の内観

▼撮影日:

 

▼メニュー

▼撮影日:

Y

Y

 

▼お店情報

お店の名前 新大阪 焼そばセンター
住所 大阪府淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル 2F
電話番号 06-6396-1012
定休日 日曜日
営業時間 月~金 11:30 – 14:30 17:00 – 23:00
土祝日 11:30 – 14:00 17:00 – 21:00
WIFIなど
予約など 予約可
決済方法 カード:可

電子マネー:可

QRコード決済:可

席数 54席:テーブル席
駐車場
ドライブスルー
開店日 2019年9月27日
ウェブサイト

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

東海道新幹線,山陽新幹線,JR,大阪メトロ御堂筋線新大阪駅出口(新大阪阪急ビル1F)より徒歩約4分

新大阪駅から306m

新大阪焼きそばセンターは、新大阪駅の東口から徒歩約5分の好立地にあります。

新幹線利用の前後や、出張・旅行の合間に立ち寄れるアクセスの良さもポイントです。

アクセス情報:

最寄駅:JR・地下鉄 新大阪駅(東口)

所要時間:徒歩約5分

住所:大阪府大阪市淀川区西中島5丁目

また、駅前には多数の飲食店やコンビニもあり、

周辺エリアも充実しています。食後の散歩がてらの買い物にも便利です。

 

▼お店の雰囲気

「新大阪焼そばセンター」は、その名の通り焼きそばを主役とした専門店。

店内はカウンター席とテーブル席がバランスよく配置されており、

ひとりでの食事にも、家族や友人とワイワイ食事を楽しむにもぴったりです。

店内の雰囲気は明るく活気があり、スタッフの元気な声が飛び交うアットホームな空間

カウンター席があるため、「食べ歩き お店 1人」でも気軽に立ち寄れる

子ども連れのファミリーにもやさしい広めのテーブル席

また、お好み焼きやたこ焼きなど“大阪らしい粉モノ”の香りが漂い、

観光気分を盛り上げてくれます。

 

▼新大阪焼そばセンター 1回目の訪問履歴~2024年03月~

訪問日 2024/03/09
予約 予約可
訪問人数 3人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
豚焼そば ¥690- 2024/03/09
ミニサラダ ¥100-
すじコン焼そば ¥790-
ミニサラダ ¥100-
牛ホルモン焼そば大盛 ¥990-
定食ごはん&味噌汁 ¥100-
目玉焼き ¥80-

 

▼当日の様子

Y

新大阪焼きそばセンターの魅力は、

なんといってもその豊富なメニューとコストパフォーマンスの高さです。

名物「ソース焼きそば」:鉄板で提供されるアツアツの逸品。太めの麺と特製ソースの相性が抜群

「たまご焼きそば」や「塩焼きそば」などバリエーションも豊富

一品料理やお酒との相性も◎で、軽く飲みながら楽しむのにも最適

価格帯は以下のようなイメージです。

焼きそば単品:700円〜900円

セットメニュー(ご飯・味噌汁付き):1,000円前後

ドリンク・一品料理を加えた予算:1,500円〜2,000円程度

「友人とがっつり食べ歩きたい」「家族と外食したい」という時にも、財布にやさしい価格設定が魅力です。

Y

Y

Y

この日は3名で訪問

各々食べたい焼きそばを注文

牛ホルモン焼きそば、大盛に目玉焼きTP

さらにごはん、味噌汁

お腹いっぱい大満足

これで1000円ちょっと大満足のランチとなりました。

▼この日のまとめ

「新大阪焼きそばセンター」は、焼きそば好きなら一度は訪れたいお店。

ひとりでも、家族でも、友人とも、誰とでも楽しめる柔軟なスタイルが魅力です。

1人でも入りやすいカウンター席

家族・友人とも楽しめる広々テーブル

アクセス良好、駅近で立ち寄りやすい

焼きそばの種類が豊富でコスパ良し

新大阪で「食べ歩き お店 1人」「家族 友人」と楽しみたい方は、

ぜひ一度足を運んでみてください。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました