公開日 2024年11月14日 最終更新日 2024年11月14日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「松屋R桂店」です。
リンク
◆松屋R桂店の基本情報
▼お店の外観
| ▼撮影日:2023/11/02 |
![]() Y |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2023/11/02 |
![]() Y |
▼メニュー
| ▼撮影日:2023/11/02 |
![]() Y |
▼お店情報
| お店の名前 | 松屋 R桂店 |
| 住所 | 京都府京都市西京区樫原盆山16-1 |
| 電話番号 | 080-5985-8278 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| WIFIなど | 無 |
| 予約など | 予約不可 |
| 決済方法 | カード:可
電子マネー:可 QRコード決済:可 |
| 席数 | カウンター席・テーブル席 |
| 駐車場 | 有 |
| ドライブスルー | 有 |
| 開店日 | 2012年6月6日 |
| ウェブサイト | 公式HP |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
| 桂駅:徒歩25分 |
| ※車の利用が便利です。 |
▼お店の雰囲気
| 店内は、一般的な松屋の雰囲気と変わりません。
カウンター席がメインで、一人でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。 テーブル席も用意されているので、グループでの利用も可能です。 清潔感があり、シンプルで明るい店内は、食事に集中できる空間です。 |
▼松屋R桂店 1回目の訪問履歴~2023年11月~
| 訪問日 | 2023/11/02 |
| 予約 | 予約不可 |
| 訪問人数 | 2人 |
▼いただいたもの
| いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| マッサンカレー | \830- | 2023/11/02 | 妻 |
| 豚汁変更 | \100- | 〃 | 〃 |
| 魯肉コンボ牛めしライス大盛 | \860- | 〃 | 私 |
| 豚汁変更 | \100- | 〃 | 〃 |
| 生野菜 | \140- | 〃 | 〃 |
▼当日の様子
松屋の魅力は
|
![]() 食券 |
![]() マッサンカレー ![]() マッサンカレー・豚汁 |
| マッサンカレー、豚汁は妻がチョイスです。
今回、妻がこれを食べたいということで、夕御飯はこちらのお店になりました。 妻も大満足の美味しさだったようです。 |
![]() 食券 |
![]() 魯肉コンボ牛めしライス大盛 ![]() 魯肉コンボ牛めしライス大盛・生野菜・豚汁 |
| 魯肉飯は台湾の国民食として知られる、
豚肉を醤油や八角などでじっくり煮込んだご飯の上にのせた料理です。 一方、牛丼は日本を代表するソウルフード。 そんな全く異なる2つの料理が、松屋で夢のコラボレーションを果たしました。 一口食べると、口の中に広がるのは、台湾の味と日本の味のハーモニー。 魯肉は、とろけるような柔らかさで、八角の香りが食欲をそそります。 そこに、松屋の牛めしの甘辛いタレが加わり、新しい味わいを生み出します。 ご飯との相性も抜群です。 魯肉の旨味とタレの甘みがご飯にしっかりと絡み、最後まで美味しくいただけます。 |
▼この日のまとめ
| 松屋 R桂店は、手軽に美味しい食事を楽しみたい方におすすめのお店です。
特に、牛丼だけでなく季節限定や期間限定メニューも美味しいですので、 ぜひ一度味わってみてください。 |
リンク










