公開日 2023年2月16日 最終更新日 2024年1月28日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
旅行は大好きです。
宿泊したホテルの履歴などレビュー形式で都度登録をしています。
全国の旅行先のホテル、出張先のホテル
一期一会が多いですが、その分じっくりそのホテルを満喫するようにしています。
同じホテルには極力泊まらず、多くの異なるホテルでの経験をするように心がけています。
◆ルートインホテル上野原
~山梨、上野原市出張時に利用、大浴場のある便利なホテル~【HOTEL】
▼ホテル外観
■訪問日:2023年01月13日 |
![]() |
▼ホテル内観
■訪問日:2023年01月13日 |
上野原市にあるルートイングループのホテルです。
今回は出張での利用となりました。 駐車場がホテルの裏に無料で32台分あります。 これはうれしいですね。 こちらのホテル、大浴場と無料朝食がありがたいですね。 1階にレストランがあり、夜も別途、飲んだり、夕食を食べたりできます。 お部屋にもユニットバスがありますが、大浴場がありますので そちらを利用しました。 疲れをいやすのに足を延ばせるお風呂はうれしいものです。 コンパクトですが過ごしやすいホテルです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
▼ホテル情報
宿泊先名 | ホテルルートインコート上野原 |
住所 | 山梨県上野原市上野原3245 |
電話番号 | 0554-63-5711 |
食事の有無:営業時間 | 無料バイキング朝食 営業時間 6:45~9:00 |
大浴場の有無:営業時間 | 男女別 15:00~2:00 5:00~10:00 |
インターネット/WiFi | インターネット・有 WIFI・有 |
ランドリー設備 | 有:コインランドリー |
駐車場 | 有:32台 先着無料 |
接客・サービス等 | ★★★☆☆ |
チェックイン・チェックアウト | IN:15:00/OUT:10:00 |
個人評価 | ★★★☆☆ |
▼アクセスと地図
▼客室情報
■訪問日:2024年01月12日 |
■307号室 シングルルーム 禁煙 |
2024年1月12日から13日にかけて1泊2日で宿泊しました。
1年ぶりの出張での宿泊となりました。 ルートイングループのホテルです。 シングル禁煙ルームへの宿泊となりました。 冷蔵庫、ポット、ドライヤーなど最低限の設備があります。 デスクもああるため、PC作業は可能です。 もちろんWIFIも完備しています。 年季を感じるホテルですが、清掃は行き届いています。 ベッドサイドの充電設備は地味にうれしいです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■訪問日:2023年01月13日 |
■402号室 シングルルーム 禁煙 |
1月13日から14日にかけて1泊2日で利用をしました。
客室はシングルで禁煙です。 一通りの設備がそろっています。 写真を撮って掲載をしておりますので、スクロールしてみていただきたいと思います。 UBのお風呂ですが、大浴場を利用したため、利用はしませんでした。 大浴場の混雑具合が部屋のテレビで確認ができますので、便利です。 冷蔵庫や、ポットが用意されていますので便利です。 関内はWIFIも利用可能です。
のんびりと過ごすことができました。 ホテルから最寄りのコンビニまでは徒歩10分程度かかります。 チェックイン前に帰るものは買っておいたほうがいいですね。
部屋の鍵がまだシリンダータイプなのがたまにきず。。。 出かける際にフロントに預けるのが少し面倒。 この辺、カードに変わればうれしいですね。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼朝食(利用情報)
■利用日 |
■場所 1階朝食会場 |
※今回は時間の関係で利用をしませんでした。 |
▼夕食(利用情報)
■利用日:2023年01月13日 |
■場所 花茶屋(1階) |
■期間:当面の間 ■営業時間:21時まで ※ラストオーダー20時30分今回は生ビールとしょうが焼き定食を頂きました。食べ歩きの記事はまた別で書こうと思いますが、1階のお店でいただくことができます。会計はフロントにて行います。 注文時にお部屋番号を伝えて行います。 |
![]() ![]() |
▼最後に
出張に1泊2日で利用をしました。
ホテルに大浴場や、レストランが併設されているため便利です。 コンビニが少し遠いですので、先に買い物を終わらせておくことをお勧めします。 |