公開日 2022年5月9日 最終更新日 2022年5月9日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
京都市内や全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国2500軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「かん袋」です。
◆かん袋
~室町時代から続く、絶品!美味しいくるみ餅を堪能できるお店【食べ歩き・堺市(大阪)】
▼お店の外観
| ▼撮影日:22/04/16 |
![]() ![]() |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2022/04/16 |
![]() |
▼メニュー
| ▼撮影日: |
▼駐車場
| お店の斜め前にタイムズかん袋駐車場があります。
駐車券を必ず、店内まで持っていきましょう。 割引対応を受けることができます。 駐車場の入口は幹線道路側からです。 |
![]() |
▼お店情報
| お店の名前 | かん袋 |
| 住所 | 大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1 |
| 電話番号 | 072-233-1218 |
| 定休日 | 火曜・水曜日 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 予約など | 予約不可 |
| クレジットカード | カード不可 |
| 席数 | 40席(テーブル席) |
| 駐車場 | 有:コインパーキングのため、駐車券は必ず店内へ持参 |
| 開店日 | – |
| ウェブサイト | http://www.kanbukuro.co.jp/ |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
| テーブル席のみのお店。
イートインの利用だけでなくテイクアウトの利用も 多いお店です。 くるみ餅のほかかき氷も人気メニューです。 |
▼いただいたもの
| いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| くるみもちW | ¥800- | 2022/04/16 | ×2 |
▼訪問履歴
■訪問日:2022年04月16日 |
| 2022年4月16日に訪問しました。
堺市にあるこちらのお店に訪問です。 施福寺への登拝を無事に終え、曇り空も青空へ代わり、 太陽が顔をのぞかせています。 さて、妻が会社の同僚から教えてもらい、是非訪問を!と言う事で 今回やってきました。 くるみ餅とかき氷がメニューのお店です。 先に会計を済ませ、札を頂きます。 席に座り出てくるのをしばし待ちます。 今回は、2人ともくるみ餅Wをいただきました。 勘違いをしていたことがあります。 くるみ餅というからには餡にはくるみが利用されている のかと思ったのですが、くるみは使っていないのだとか お餅をくるんで食べるところから「くるみ餅」と名づけられたのだそうです。 なるほど。 甘みがある絶妙な餡はなんとも美味しい。 絶妙な味わいのくるみもち。 餅と餡の絶妙なハーモニー クセになる逸品です。 餡は、白インゲンに抹茶が使われているのだとか。 夏には氷をぜひとも食べてみたいお店です。
|
![]() |







