◆京CAFEひとこえ多奈加
~高瀬川沿い、せせらぎを聞きながら美味しいコーヒーをいただく~【食べ歩き・京都市(京都)】
▼お店の外観
| ▼撮影日:2021/06/12 |
![]() ![]() |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2021/06/12 |
![]() |
▼メニュー
| ▼撮影日:2021/06/12 |
![]() |
▼お店情報
| お店の名前 | 京CAFEひとこえ多奈加 |
| 住所 | 京都府京都市下京区西木屋町通り松原上ル454 |
| 電話番号 | 070-5664-2357 |
| 定休日 | 木曜日+不定休 |
| 営業時間 | 10:00~18:30 |
| 予約など | 予約可 |
| クレジットカード | カード不可 |
| 席数 | 20席(10名から貸切可能) |
| 駐車場 | 無し |
| 開店日 | – |
| ウェブサイト | – |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
| 高瀬川沿いにある風情位のあるお店 |
▼いただいたもの
| いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| ホットコーヒー | ¥600- | 2021/06/12 | ×2 |
▼訪問履歴
■訪問日:2021年06月12日 |
| 2021年6月12日に訪問しました。
西木屋町通沿いにあるお店です。 高辻通、松原通、どちらからでも同じくらいの距離感かと思います。 お店の入口は西木屋町通側、お店は、高瀬川に向いているため、非常に開放感があります。 せせらぎを眺めながらの美味しいコーヒーやランチを頂くことができます。 朝イチで松壽軒で、和菓子を購入しその足で伺いました。 先週このあたりを歩いていた際に木屋町川からみて気になっていたお店です。 ランチとの間の時間になるため、コーヒーを頂きました。 運良く、一番高瀬川に近い、2人がけのテーブル席が空いていたためそちらへ。 写真を見ていただければわかりますが、目の前が高瀬川です。 今は深緑になっていますが、桜の木ですので、春は桜も非常に綺麗だと思います。 その季節にも来てみたいなと密かに思っています。 コーヒーカップは可愛いあしらいが有り、妻は赤、私は青貴重でした。 聖護院さんの八ツ橋をいただきます。 この硬いせんべいタイプの八つ橋、ニッキの香りが漂い、非常に美味しいです。 コーヒーも非常に美味しくホッと一息つくことができました。 一緒に氷の入ったお水をいただけたのがなんとも嬉しい。 ちょっとしたことなのですが、なんとも嬉しくなります。 居心地のいい空間で30分ほど過ごし、河原町二条へと向かいます。 |
![]() ![]() ![]() |








