公開日 2020年10月13日 最終更新日 2020年10月13日
▼加茂みたらし茶屋
~みたらし団子発祥のお店で、美味しいみたらし団子とわらび餅を堪能【食べ歩き・京都市(京都)】
▼お店の外観
▼お店の内観
| ▼撮影日:2020/10/03 |
 |
▼メニュー
| ▼撮影日:2020/10/03 |
  |
▼お店情報
| お店の名前 |
加茂みたらし茶屋 |
| 住所 |
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 |
| 電話番号 |
075-791-1652 |
| 定休日 |
水曜日 |
| 営業時間 |
9:30~19:00(lo18:00) |
| 予約など |
予約不可 |
| クレジットカード |
カード不可 |
| 席数 |
30席 |
| 駐車場 |
無し |
| 開店日 |
1922年 |
| ウェブサイト |
– |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
| 落ち着いた雰囲気のお店、テーブル席と毛氈の敷かれたお庭の席もあります。 |
▼いただいたもの
| いただいたもの |
価格 |
訪問日 |
備考 |
| みたらし |
¥450- |
2020/10/03 |
|
| わらび餅 |
¥600- |
2020/10/03 |
|
| オレンジジュース |
¥600- |
2020/10/03 |
|
▼訪問履歴
■訪問日:2020年10月03日
|
| 2020年10月3日に訪問しました。
今日は天気のいいことも有り、つまと、鴨川沿いをてくてく歩きながら北上、
家からお店まで歩いてきました。
いい運動です。下鴨神社の西側、下鴨本通り沿いにお店はあります。
開店時間をめがけて訪問をしました。
お店は店内にテーブル席、外に毛氈を引いた席があります。
今日は店内へ。
みたらし団子発祥のお店です。
みたらしとわらび餅を注文し、妻とシェアして頂きました。
私は喉が渇きましたので、オレンジジュースを一緒にいただきます。
みたらし素朴ですが、非常に美味しい。
なんとも落ち着いた気分になります。
みたらし団子いいですねえ。
更に衝撃を受けたのが作りたてのわらび餅
お店の方にまずはきなこをつけずにそのまま召し上がってくださいと
進められました。
そしていただきます。
!!??
ニッキの香りと風味、そしてなめらかな舌触り、抜群に美味しいわらび餅です。
舌の上でとろっととろける感覚はなんとも筆舌に尽くしがたいです。
本当に美味しい。
妻ともども大満足です。
のんびり足を休めましたので、次の目的地に向かいます。
朝から美味しい和のスイーツを堪能できました。
|
  |