公開日 2020年5月20日 最終更新日 2020年5月20日
▼お店の外観
| ▼撮影日:2020年05月13日 |
 |
▼お店の内観
▼メニュー
▼お店情報
| お店の名前 |
生菓子司 梅月 |
| 住所 |
京都府京都市下京区東側町530 |
| 電話番号 |
075-351-5780 |
| 定休日 |
定休日 |
| 営業時間 |
8:00~18:00 |
| 予約など |
予約不可 |
| クレジットカード |
カード不可 |
| 席数 |
テイクアウトのみ |
| 駐車場 |
無し |
| 開店日 |
– |
| ウェブサイト |
– |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
▼いただいたもの
| いただいたもの |
価格 |
訪問日 |
備考 |
| 梅月 |
¥140- |
2020/05/13 |
|
| ゆず満寿 |
¥140- |
2020/05/13 |
|
▼訪問履歴
■訪問日:2020年05月13日
|
| 2020年5月13に日訪問しました。
京都、西洞院六条を東に入ったところにお店はあります。
会社の帰りに妻と寄りました。
いつも買えるルートを変更して今日は歩きます。
六条通は非常に狭く、それでいてお店が密集して、京都らしさが残る場所でもあります。
この通りを歩くのが好きです。
さて、今日は帰り道にこちらのお店により、和菓子を2つ購入です。
1つがお店の名前と一緒の梅月、もう一つがゆず満寿
梅月は、梅の形の餅の中に白あんが、梅の香りも引き立ち、程よい甘さが美味しい和菓子です。
梅の香りを感じながらの和菓子、いいものです。
そしてもう1つが、少しかためのゆず満寿。こちらもゆずの香りがいっぱいに広がる和菓子です。
美味しい味を堪能できます。
どちらも美味しい和菓子でした。
ほかにも六條など通りにちなんだ名前のお菓子があり、ぜひまた購入をしてみたいと思います。 |
 |