公開日 2020年1月31日 最終更新日 2020年1月31日
▼だんじり庵
~岸和田SAにあるレストランで見え・和歌山の旅の締めくくり~【食べ歩き・岸和田市(大阪)】
▼お店の外観
▼お店の内観
▼メニュー
▼お店情報
| お店の名前 |
だんじり庵 |
| 住所 |
大阪府岸和田市内畑町ジンギャ谷2859番地 岸和田SA上り |
| 電話番号 |
0724-79-2270 |
| 定休日 |
無休 |
| 営業時間 |
7:00~21:00 |
| 予約など |
予約不可 |
| クレジットカード |
カード可、電子マネー可 |
| 席数 |
テーブル席 |
| 駐車場 |
有:サービスエリア駐車場利用 |
| 開店日 |
– |
| ウェブサイト |
– |
▼地図とアクセス
▼お店の雰囲気
▼いただいたもの
| いただいたもの |
価格 |
訪問日 |
備考 |
| 柔らか犬鳴豚と茸のスタミナ丼 |
¥1,100- |
2020/01/26 |
|
| 河金丼風かつカレー |
¥1,100- |
2020/01/26 |
|
▼訪問履歴
■訪問日:2020年01月26日
|
| 2020年01月26日に訪問しました。
岸和田サービスエリア上り線にあるお店です。
三重・和歌山1泊2日の強行軍の旅の最後の外食です。
この後、葛井寺へ向かいます。
お店はお土産コーナーの奥に作られており、専用スペースがあります。
テーブル席中心の作りになっておりパンダシートもありました。
さて、今回は、やわらか犬鳴豚と茸のスタミナ丼を私はいただきました。
大阪府内唯一のブランド豚である犬鳴豚を使ったどんぶりです。
しょうゆベースのたれで3時間じっくり煮込んだお肉は柔らかくジューシー
美味しい一品です。
半熟卵も地卵の夢想丸を利用しています。
水ナスもついてどれも美味しいそしてバランスのいい丼でした。
見た目以上にボリュームがあり大満足です。
妻は、河金丼風カツカレーをいただきました。
大正7年に浅草の河金がどんぶりにカツとカレーキャベツを載せたカレー丼を始める。
それがカレー丼の始まりといわれています。
妻から一口いただきましたが
コクのあるトロっとしたルーとカツの絶妙な取り合わせは美味しいです。
おなかを十分に満たして出発です。 |
  |