食べ歩き 【食べ歩き・金沢】餃子の王将 杜の里店~元気もりもりスタミナセットでがっつり~ ▼餃子の王将 杜の里店~元気もりもりスタミナセットでがっつり~2017年3月26日に伺いました。金沢杜の里にあります。お店は、カウンター席とテーブル席、ボックス席からなります。13時を回ってからの訪問でしたが、日曜日ということもあり非常に混... 2017.03.27 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】芝寿しイオン杜の里店~春のよそおいさくら弁当を~ ▼芝寿し香林坊大和店~春のよそおいさくら弁当を~2017年3月25日にいただきました。今回は、さくら弁当をいただきました。お店はイオン杜の里内にあります。メニューは下記のとおりです。笹寿し(紅鮭)さくらご飯の幕の内かっぱ巻き(わさび入り)鮭... 2017.03.26 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】めん房本陣大桑店~ランチは秀吉弁当~ ▼めん房本陣大桑店~ランチは秀吉弁当~・山側環状の大桑にあるお店です。周辺には、スーパーや家電量販店などが多くあります。トンネルを超えれば田上ということもあり、お昼は時々伺っています。本日は、会社の同僚と2人でうかがいました。お店は、ボック... 2017.03.26 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・糸魚川(新潟)】道の駅越後市振の関~道の駅でたら汁定食を堪能~ ▼道の駅越後市振の関~道の駅でたら汁定食を堪能~2015年9月23日に伺いました。旅の最終日は、春日山神社に参拝し、そのあと、春日山城址まで登りました。上杉家ゆかりの林泉寺に伺った後一路京都を目指します。富山に入るまでは、国道8号線を南下す... 2017.03.26 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・上越(新潟)】NIKU BAR 18~おいしいお肉をワインやビールるともに~ ▼NIKU BAR 18~おいしいお肉をワインやビールるともに~2015年9月22日に伺いました。 新潟の旅の最後の夜は、上越市への宿泊です。 高田駅からほど近いホテルにチェックインしました。 夜のお店は、こちらに伺いました。 ホテルからも... 2017.03.25 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】CoCo壱番屋 金沢有松店~ロースかつほうれんそうカレー~ ▼CoCo壱番屋 金沢有松店~ロースかつほうれんそうカレー~2017年3月23日に伺いました。 金沢有松にあるお店です。 お店は駐車場を完備しています。 店内は、カウンター席とボックス席からなります。 13時を過ぎていたこともあり、一人でし... 2017.03.25 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】DONQ金沢香林坊大和店~クルミハードパンを購入~ ▼DONQ金沢香林坊大和店~クルミハードパンを購入~2017年3月22日に伺いました。 香林坊大和の地下に入っているお店です。 今回の目的は、食パンの購入です。 店内は、クロワッサンの販売コーナーに行列ができています。 人気なのですね。 私... 2017.03.24 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】サイゼリヤ 金沢香林坊東急スクエア店~パスタとハンバーグをお腹一杯~ ▼サイゼリヤ 金沢香林坊東急スクエア店~パスタとハンバーグをお腹一杯~2017年3月23日に訪問しました。 香林坊東急スクエアにあるお店です。 店内は、テーブル席、ボックス席からなります。 10:00より空いているうれしいお店でもあります。... 2017.03.24 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・弥彦(新潟)】三笠屋~人気ナンバーワンのきんぴら団子を!~ ▼三笠屋~人気ナンバーワンのきんぴら団子を!~2015年9月22日に伺いました。 弥彦神社に参拝をし、駐車場に戻る途中に 見つけたお店です。 いろいろ型にとらわれない商品が並んでいます。 足を止める人が多いお店です。 ショーケースを見ながら... 2017.03.23 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】きんしゃち酒場~同僚とコースで飲み放題を堪能~ ▼きんしゃち酒場~同僚とコースで飲み放題を堪能~2017年3月21日に伺いました。今回は会社の同僚と2人での訪問です。 8品付の飲み放題コースにしました。 前回訪問まで竜飛パネルがなかったのですが 今回は、タッチパネルが導入されていました。... 2017.03.23 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・新潟】新潟せんべい王国~ばかうけを堪能できる楽しい王国~ ▼新潟せんべい王国~ばかうけを堪能できる楽しい王国~2015年9月22日に伺いました。 ばかうけを作っているベフコの せんべい王国です。 バカ受けに自分の好きな味付けの体験もできます。 ぎゅうたんや、ほうとうなべ、ゆずこしょう等 普段お目に... 2017.03.23 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・新潟】旬海佳肴 一家 ~新潟駅近くでおいしい海の幸を堪能~ ▼新潟駅近くでおいしい海の幸を堪能2015年9月21日に訪問しました。北上を続け、夕方16:00前後に新潟市内に 到着、ホテルにチェックインをし、萬代橋、信濃川周辺を 散策しました。 久しぶりの新潟市内に、妙に私はテンションが 上がります。... 2017.03.22 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・長岡(新潟)】R290とちお~道の駅で最高にうまい栃尾の油揚げをいただく~ ▼道の駅で最高にうまい栃尾の油揚げをいただく新潟市内に向かう途中に 少し寄り道です。 栃尾の油揚げをぜひ本場で 食べてほしくて 道の駅R290とちおへ。 道の駅内内で、作り立て揚げたての 栃尾揚げをいただくことができます。 メニューは3つ ... 2017.03.22 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・長岡(新潟)】小嶋屋総本店 長岡喜多町店~美味しい安定感抜群のへぎそばを堪能~ ▼美味しい安定感抜群のへぎそばを堪能新潟旅行初日は、私の実家に一泊し、 2日目は、一路長岡に向かいます。 長岡には妻の会社の元先輩が住んでおり、 会いたいということで、こちらのお店にて会うことに。 妻にはぜひへぎそばを食べてほしかったので、... 2017.03.22 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】すき家金沢駅西店~ピリ辛のねぎキムチ牛丼~ ▼ピリ辛のネギキムチ牛丼2017年3月21日に伺いました。 金沢駅西にあります。六枚交差点から駅西を国道8号線方面に向かう途中にお店はあります。 お店は、カウンター席とテーブル席からなります。 駐車場も完備したお店です。 支払いには電子マネ... 2017.03.22 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・十日町(新潟)】越後まつだい里山食堂~地物野菜を生かした美味しいビッフェ~ ▼越後まつだい里山食堂~地物野菜を生かした美味しいビッフェ~2015年9月20日に伺いました。 実家に帰省した際、お昼に伺いました。 大地の芸術祭の常設展示会場の中にあるお店です。 里山ビュッフェがあります。 ランチタイムでの訪問となりまし... 2017.03.21 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・京都】ちゃあしゅうや 亀王 四条烏丸店 ~昔味らーめんと餃子~ ▼ちゃあしゅうや 亀王 四条烏丸店 ~昔味らーめんと餃子~2015年9月18日に伺いました。 烏丸仏光寺の近くにお店はあります。 お店はカウンター席とテーブル席からなります。 15時過ぎの遅めのお昼で訪問となりましたが 店内は外国のお客様で... 2017.03.20 食べ歩き
京都 【京都】黒主山(祇園祭)~後祭りにて黒主山を訪問~ ▼黒主山にってきました謡曲である志賀にちなみ大伴黒主が桜の花をあおぎながらみている姿を現しています。盗難除け、疾病除けの御利益があります。家の戸口につけると悪事が入ってこないといわれるちまきも提供されています。精巧な大伴黒主の人形が飾られて... 2017.03.20 京都
食べ歩き 【食べ歩き・京都】韓国家庭料理チェゴヤイオンモール京都店~ランチはチゲ、ビビンバ~ ▼韓国家庭料理チェゴヤイオンモール京都店~ランチはチゲ、ビビンバ~ 2015年9月12日に伺いました。 イオンモールKYOTO4階に入居をしていた お店です。 当日は、妻と妻のお義母さんと3名で伺いました。 お店はテーブル席が中心のつくりで... 2017.03.19 食べ歩き
食べ歩き 【食べ歩き・金沢】丸亀製麺 金沢もりの里店~ぶっかけうどんとかき揚げ~ ▼丸亀製麺 金沢もりの里店~ぶっかけうどんとかき揚げ~・2017年3月18日に伺いました。お昼の時間を過ぎ、13時30分近い時間でしたが、店内は、ほぼ満席の状態でした。店内は奥にテーブル席、手前に向かい合わせのカウンター席があります。駐車場... 2017.03.19 食べ歩き