富士そば品川店~寒い日にほうれん草そばを堪能の時間~【食べ歩き・港区(東京)】

食べ歩き
ほうれん草そば

公開日 2025年11月17日 最終更新日 2025年11月17日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

食べることも大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。

すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。

庶民的なお店の記事が中心です。

今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。

今回は、「名代 富士そば 品川店」です。

 


◆名代 富士そば 品川店の基本情報


▼お店の外観

▼撮影日:2025/01/21

店舗外観

店舗外観

 

▼お店の内観

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼メニュー

▼撮影日:
写真はありません。

 

▼お店情報

お店の名前 名代 富士そば 品川店
住所 東京都港区港南2-14-10
電話番号 03-6276-3857
定休日 不定休
営業時間 24時間営業
WIFIなど
予約など 予約不可
決済方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

席数 カウンター席
駐車場
ドライブスルー
開店日 2016年5月1日
ウェブサイト 公式HP

 

▼地図とアクセス

▼お店までの経路

品川駅から310m
行き方

JR品川駅 港南口(東側)を出る

階段またはエスカレーターを降り、市街地側へ直進

オフィスビル群の間に富士そばの赤い看板が見えます

迷うほど複雑ではなく、駅から数分で到着できます。

周辺エリアの特徴

品川駅港南側は、

外資系ホテル

ショッピングモール

カフェ

定食・ラーメン店

居酒屋

などが集まり、平日も休日も人通りが多いエリアです。

しかし「早く・軽く・安く・美味しく」食べられるお店は、実は多くありません。
だからこそ富士そば品川店は、街の中で貴重な存在なのです。

 

▼お店の雰囲気

富士そば品川店は立ち食いそば店でありながら、入りやすさと居心地の良さがあるのが大きなポイントです。

雰囲気

店内は明るすぎず、ほどよい落ち着いた照明

カウンター席中心で、回転率が良い

店員さんの調理や声掛けが軽やかで、店全体がテンポ良く動く

長居はしないけれど、雑に扱われる感じもしない。
街と時間の流れに馴染む、そんな空気感があります。

利用シーン別おすすめ
シーン おすすめポイント
1人での利用 入店〜食事〜退店までスムーズ。気負わず入れる。
仕事の合間に 食事提供が早いので休憩時間でも安心。
家族・友人と テーブル席がある時間帯なら並んで食べやすい。
食べ歩きの中継地点として 品川周辺を回る間の小休止にも最適。

「食べ歩き お店 1人、家族、友人」という言葉がそのまま当てはまる、使い勝手の良さが魅力です。

客層

会社員

学生

出張中のビジネスマン

旅行客

と、実にさまざま。

つまり、誰が入っても浮かないお店ということです。
この「居心地の中立性」が、富士そばが愛される理由のひとつでもあります。

 

▼名代 富士そば 品川店 1回目の訪問履歴~2025年01月~

訪問日 2025/01/21
予約 予約不可
訪問人数 1人

 

▼いただいたもの

 

いただいたもの 価格 訪問日 備考
ほうれん草そば ¥540- 2025/01/21

 

▼当日の様子

食券

富士そばといえば、天ぷらそば・もりそば・肉そばなど定番が多いですが、品川店を訪れるなら**「ほうれん草そば」**がおすすめです。

ほうれん草そばとは?

温かいそばの上に、やわらかく茹でられたほうれん草がたっぷりのっている

出汁のやさしい風味と、ほうれん草の青さが心地よいバランス

朝昼晩いつ食べても身体にスッと入る味

「何を食べようか迷ったときに選べる、ちょうどいい一杯」です。

おすすめポイント

胃にやさしい

さっぱりしているのに満足感がある

栄養バランス的にも安心感がある

トッピング追加との相性も良い

さらに美味しくする組み合わせ例
トッピング 説明
温泉卵 出汁とほうれん草がとろりと調和
コロッケ そばにコロッケ?と思うかもしれませんが相性抜群
生たまご 価格も優しく、味変にも最適

特にほうれん草×温泉卵は、体が疲れた時にしみこむ味わいです。

ほうれん草そば

富士そばは、首都圏を中心に展開する立ち食いそばチェーン。
「立ち食い」と聞くと昔ながらの簡素な店を想像する方もいますが、富士そばはその印象を良い意味で裏切ります。出汁(だし)は毎日店舗で仕込んでいる麺は店舗で茹でたてを提供メニューが豊富で、季節・店限定商品もある

カウンターやテーブル席のある店舗も多い

つまり、「早い・安い だけじゃなく、ちゃんと美味しい」。
これが富士そばが長く支持されている理由と言えるでしょう。

富士そば品川店の特徴

品川店は品川駅港南口(東口)側のビジネスエリアに位置しています。
駅からのアクセスが良く、周囲にはオフィス、高層ビル、ホテル、飲食店が立ち並んでいます。

仕事前の朝食

昼休憩のちょい食べ

夜に軽く温かいものを…

新幹線や在来線の乗り換え前にサクッと

など、どの時間帯でも自然に利用できる立地です。

価格帯の目安
メニュー例 価格帯
かけそば / もりそば 約400円前後
たぬき・きつね 約450〜520円
カツ丼セットなど 約700〜900円

ワンコインで食べられる安心感。
「外で食べたいけど、お金はかけたくない」そんなときにも味方になってくれるお店です。

▼この日のまとめ

富士そば品川店は、

入りやすく、

手軽で、

ちゃんと美味しい。

そして、ほうれん草そばは何度でも食べたくなる優しさがあります。

品川駅周辺で
「ちょっとお腹を満たしたい」
「疲れた身体を癒す温かいものがほしい」
そう思ったときに、そっと寄り添ってくれるお店です。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました