スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店~オフィスビルにある便利なお店~【Starbucks Coffee】

食べ歩き
店舗外観

公開日 2025年9月20日 最終更新日 2025年9月20日

▼はじめに

こんにちは!

ライフログを日々記録している管理人のう”いです。

スターバックスコーヒーが大好きです。

おすすめのお店も多数あります。

東京都内、京都市内や全国の出張先・旅行先のスターバックスコーヒーの店舗訪問の記録を残しています。

500軒以上のお店に訪問をしております。

今後も訪問したお店の情報をアップしていきます。

地域の雰囲気を感じられるお店も多いです。

多くの情報をシェアし続けていきます。


◆スターバックコーヒー虎ノ門2丁目タワー店 基本情報


 

▼お店の外観

▼撮影日:2024/10/11

外観

店舗外観

店舗外観

 

▼お店の内観

▼撮影日:2024/10/11

内観

内観

 

▼お店情報

お店の名前 スターバックスコーヒー 虎ノ門2丁目タワー店
住所 東京都 港区 虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー
電話番号 03-3592-5021
店番号 90
定休日 日祝日
営業時間 月~金:07:00~20:30
土曜日:09:00~17:00
無線LAN STARBUCKS  docomo  Softbank  Wi2 300
決済方法 カード:可

電子マネー:可

QRコード決済:可

席数 テーブル席、ソファー席、テラス席
コンセント
開店日/閉店日 1999/09/11
化粧室(トイレ) 施設内トイレ利用
駐車場
ドライブスルー
ウェブサイト http://www.starbucks.co.jp/

 

▼地図とアクセス

 

▼マイストアパスポート

 【2020.12.21スタート(スタンプは、私が貯めたスタバ公式HPより転載)】

※Webに登録済のスターバックスカードで支払うと、全国のスターバックス店舗ごとに

オリジナルのデジタルスタンプがマイページ内のマイストアパスポートに蓄積されます。

■ストアスタンプ

 

▼お店までの経路

「スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店」は、

各線からのアクセスも良好です。

最寄り駅

東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩すぐ

東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」からも徒歩5分圏内

駅から直結、あるいは地下通路を使えば雨の日でも快適にアクセスできます。

ビル内での場所

虎ノ門2丁目タワーは高層オフィスと商業施設が一体となった複合ビル。

その1階・低層エリアにスターバックスが入っており、視認性も抜群です。

周辺スポット

虎ノ門ヒルズ:話題の商業施設やホテルが集結

新橋エリア:徒歩圏内で居酒屋や食べ歩きのお店多数

日比谷公園:自然を感じながらコーヒーをテイクアウトして散歩もおすすめ

アクセス面・利便性の高さが、オフィスワーカーや観光客の利用を後押ししています。

〇電車
虎ノ門ヒルズ駅/A2a口(東京地下鉄(メトロ))徒歩8分
虎ノ門駅/3番口(東京地下鉄(メトロ))徒歩6分
溜池山王駅/9番口(東京地下鉄(メトロ))徒歩11分〇バス
虎ノ門二丁目(フジエクスプレス) 徒歩3分

〇車
首都都心環状線 霞が関出入口 内回り 出口 車で4分(約1.1km)
参考情報
虎ノ門ヒルズ駅徒歩3分、虎ノ門病院の前

 

▼スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店 1回目の訪問Report~2024年10月~

訪問日 2024/10/11
予約 予約不可
訪問人数 1人

 

▼いただいたもの

購入品名 価格 訪問日 備考
Tドリップコーヒー ¥382- 2024/10/11

 

▼当日の様子

レシート

虎ノ門といえば、近年再開発が進み、

高層オフィスビルが次々と建設されているエリアです。

その中でも「虎ノ門2丁目タワー」は、

オフィスワーカーや来訪者が集まる拠点として注目されています。

スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店は、

このランドマーク的なビルの中にあり、忙しい日常の中で一息つける都会のオアシスのような存在です。

食べ歩きの途中に立ち寄れる便利さ

虎ノ門エリアには多彩な飲食店が立ち並び、食べ歩きを楽しむのにも適しています。
・オフィス街らしいランチスポット
・テイクアウト需要に応える惣菜店やベーカリー
・夜には立ち飲みや居酒屋がにぎわう小道

そんな中で、スターバックスは食べ歩きの合間に「ちょっと一息」できる絶好の場所です。

スターバックスを選ぶ理由

安定感のあるコーヒーのクオリティ

季節限定のドリンクやフードが楽しめる

Wi-Fiや電源席など、利便性の高さ

特に出張や観光で訪れる方にとっては「どこに入っても安心感がある」点が大きな魅力です。

Tドリップコーヒー

スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店の最大の特徴は、

「都会的で洗練された雰囲気」です。

ビルのデザインに合わせた落ち着いた内装は、

木材の温かみとモダンな照明が調和し、幅広い客層に支持されています。

店内の座席構成

2~4人掛けテーブル:家族や友人との会話を楽しめる

窓際席:外の景色を眺めながらゆったりと過ごせる

特に昼間はオフィスワーカーが多く、朝やランチ前後はテイクアウト利用が中心。

夕方以降は比較的落ち着き、友人との待ち合わせや家族での休憩にも利用しやすい雰囲気です。

コーヒーと一緒に楽しみたいフード

定番の「スターバックスラテ」や「ドリップコーヒー」

軽食にぴったりな「サンドイッチ」「ラップサンド」

甘党に嬉しい「シナモンロール」「チョコチャンククッキー」

価格帯はコーヒー1杯400円前後、フードは300~600円程度と、

オフィス街の相場感からすると手軽に利用できます。

 

▼スタバのコーヒーを身近に


▼この日のまとめ

スターバックスコーヒー虎ノ門2丁目タワー店は、

ビジネス街の中で多様なニーズに応える

「都会の休憩スポット」です。

1人での作業やリフレッシュはもちろん、

家族や友人と過ごすカフェタイムにも最適。

さらに、食べ歩きや観光の合間に立ち寄れる利便性が、

多くの人に選ばれる理由となっています。

周辺で立ち寄りたいスポット

虎ノ門ヒルズ森タワー:最新のグルメやショッピングを楽しめる

新橋駅前:食べ歩きの名店や老舗居酒屋が集結

日比谷公園:自然と歴史を感じられる都会のオアシス

このように、スターバックスを起点に街歩きを楽しめる点も魅力です。

 

▼スターバックス訪問履歴・購入記録を一覧にしています。

Starbucks Coffee Japan Data Base Visit history table~日本全国のスターバックスコーヒーへの訪問記録・購入履歴~
◆Starbucks Coffee Japan Data Base Visit history table◆    ~日...

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました