公開日 2023年6月4日 最終更新日 2023年6月4日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
スターバックスコーヒーが大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内、京都市内や全国の出張先・旅行先のスターバックスコーヒーの店舗訪問の記録を残しています。
300軒以上のお店に訪問をしております。
今後も訪問したお店の情報をアップしていきます。
地域の雰囲気を感じられるお店も多いです。
多くの情報をシェアし続けていきます。
◆スターバックスコーヒー丸の内新東京ビル店
~東京駅・有楽町駅のほぼ中間に位置する丸の内側の便利なお店~【Starbucks Coffee】
▼お店の外観
| ▼撮影日:2023/01/06 |
![]() |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2023/01/06 |
![]() ![]() |
▼お店情報
| お店の名前 | スターバックスコーヒー 丸の内新東京ビル店 |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内3-3-1 丸の内新東京ビル1階 |
| 電話番号 | 03-3216-3552 |
| 店番号 | 224 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 月~金:07:00~22:00 土曜日:08:00~21:00 日祝日:10:00~20:00 |
| 無線LAN | STARBUCKS docomo Softbank Wi2 300 |
| クレジットカード | 可 |
| 席数 | カウンター席、テーブル席、ソファー席 |
| 開店日/閉店日 | 2001/02/23 |
| 化粧室(トイレ) | 施設内トイレ利用 |
| ウェブサイト | http://www.starbucks.co.jp/ |
▼地図とアクセス
▼マイストアパスポート
【2020.12.21スタート(スタンプは、私が貯めたスタバ公式HPより転載)】
※Webに登録済のスターバックスカードで支払うと、全国のスターバックス店舗ごとに異なるオリジナルのデジタルスタンプがマイページ内のマイストアパスポートとして蓄積されます。
| ■ストアスタンプ |
![]() |
▼お店までの経路
| 東京駅丸の内側から有楽町、国際フォーラム側へ徒歩4-5分 |
| 有楽町駅からも同様に国際フォーラム側へ4-5分です。 |
| 東京駅/京葉線地下6番出口(JR横須賀線、JR京浜東北線、JR京葉線、JR山手線、JR上越新幹線、JR総武快速線、JR中央本線、JR東海道新幹線、JR東海道本線、JR東北新幹線) 徒歩5分 東京駅/京葉線地下5番出口(JR横須賀線、JR京浜東北線、JR京葉線、JR山手線、JR上越新幹線、JR総武快速線、JR中央本線、JR東海道新幹線、JR東海道本線、JR東北新幹線) 徒歩4分 東京駅/京葉線地下7番出口(JR横須賀線、JR京浜東北線、JR京葉線、JR山手線、JR上越新幹線、JR総武快速線、JR中央本線、JR東海道新幹線、JR東海道本線、JR東北新幹線) 徒歩4分 メモ:東京国際フォーラムの前 |
▼いただいたもの
| 購入品名 | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| Tカモミールティーラテ | ¥450- | 2023/01/06 | |
▼訪問履歴
■訪問日:2023年01月06日 |
| 2023年1月6日に訪問しました。
丸の内新東京ビル1階にあるお店です。 地下の舎鈴でつけ麺を食べて大満足、 その足で1階に上がり、こちらのお店にやってきました。 店内は相変わらずの混雑、注文カウンターに隣接したカウンター席を 確保して小休止です。 夜になりましたので、あまりカフェインは取りたくない。。。 今日は、Tカモミールティーラテを頂きました。 体があたたまる美味しい一杯です。 昨年後半から、ティーラテは私の中で密かなブームです。 今まであまり飲まなかったのですが、頂いてみると これが美味しい、私好み。 ダージリンなど色々なものを試しています。 1時間少々、資格試験の勉強をしながらのひとときになりました。 金曜日の夜、皆思い思いの作業をしながらの時間です。 まだ、会社員よりお買い物客のウェイトが高いかなと感じる、お正月明けの金曜日でした。 東京駅へとのんびりと向かいます。 |
![]() |
▼スタバのコーヒーを身近に
▼スターバックス訪問履歴・購入記録を一覧にしています。








