公開日 2014年3月14日 最終更新日 2024年11月23日
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のう”いです。
食べることも大好きです。
おすすめのお店も多数あります。
東京都内や京都市内、近隣都府県、全国の旅行先・出張先の食べ歩きの記録を残しています。
すでに全国3000軒以上のお店に訪問をしております。
庶民的なお店の記事が中心です。
今後も訪問したお店の情報を都度アップしていきます。
今回は、「石焼地鶏とりくら」です。
◆石焼地鶏とりくらの基本情報
リンク
▼お店の外観
| ▼撮影日: |
| 写真はありません。 |
▼お店の内観
| ▼撮影日:2014/03/14 |
![]() |
▼メニュー
| ▼撮影日: |
| 写真はありません。 |
▼お店情報
| お店の名前 | 石焼地鶏とりくら |
| 住所 | 京都市中京区錦小路烏丸東入ル元法然寺町685-1F |
| 電話番号 | 075-213-5859 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 17:00 – 00:00 L.O. 料理23:00 ドリンク23:30 |
| WIFIなど | 無 |
| 予約など | 予約可 |
| 決済方法 | カード:可 |
| 席数 | 35席:カウンター席・テーブル席、掘りごたつ |
| 駐車場 | 無 |
| ドライブスルー | 無 |
| 開店日 | – |
| ウェブサイト | 公式HP |
▼地図とアクセス
▼お店までの経路
| 阪急烏丸駅:徒歩5分 |
▼お店の雰囲気
|
▼石焼地鶏店 3回目の訪問履歴~2014年03月~
| 訪問日 | 2014/03/14 |
| 予約 | 予約可 |
| 訪問人数 | 2人 |
▼いただいたもの
| いただいたもの | 価格 | 訪問日 | 備考 |
| 下記参照 | 2014/03 | ||
▼当日の様子
| ホワイトデーに訪問しました。
今回が3度目の訪問 ここの店は、サービスといい、料理といい、抜群に良い。 サービスの本質というか、人を心からおもてなししようとしたら、 こうなるのかと思わせてくれる。 高くて、サービスがいいのはある意味当たり前 庶民的な金額で、クオリティの高い料理と、 サービスを提供するには並大抵ではない努力をしなくてはいけないのではない だろうか。 |
| 料理の写真が撮れていません。。。。 |
| 私のおすすめ |
| 丹波地鶏の石焼(種類もももからレバーまで数多く、新鮮だから本当にうまい。
・自家製たれ、塩→焼いたものは塩をつけてがおすすめ 焼酎も種類が多くてうまい! そんなお店です。 |
▼この日のまとめ
| 「とりくら」は、美味しい鶏料理を味わいたい人にぜひおすすめしたいお店です。
石焼でいただく地鶏は、他では味わえない特別な体験。 京都を訪れた際は、ぜひ一度足を運んでみてください。 |
リンク



