タグ:国内旅行
-
▼はじめに
こんにちは!
ライフログを日々記録している管理人のもっつです。
日本国内は、47都道府県中45都道府県に訪問をしております。
旅行や出張などなど。
旅の記録は、投稿記事を集約し、時系…
-
■国分寺を訪れる
四国八十八箇所霊場二十九番札所 摩尼山宝蔵院 国分寺
高知県南国市に位置する。
本尊真言:おん ばさら たらま きりく
ご詠歌:国を分け 宝を積みて 建つ寺の 末の世までの 利益のこ…
-
■大日寺を訪れる
第28番札所 法界山 高照院 大日寺は、高知県香南市に位置する。
WIKIによると
寺伝によれば天平年間(729年 - 749年)に聖武天皇の勅願により、行基が大日如来像を刻んで堂宇を建立して開創…
-
■モネの庭~マルモッタン~
・室戸を後にし、一路、北川村にある、モネの庭に向かいます。
ホームページより
モネの愛した庭として有名なフランス、ジヴェルニーにあるモネの庭
彼は43歳から生涯の半分をこの庭とアト…
-
■室戸岬を一望できる展望台
・室戸岬から車を走らせること15分ほどで到着します。
・室戸岬周辺の海が一望できる絶景のポジションです。
・張れたこともあり、水平線まで見渡せる眺めにただただうれしくなりました。
…
-
■強雨の次の日
・昨日、すぐ隣の最御崎寺まで、拝観に来ていたのですが、あまりの雨の強さに、先が見えない・・・
せっかくの眺望であるならば、是非晴れた日に見たいとの思いから、1日、日にちをずらしての訪問となりました。
…
-
■ウトコ オーベルジュ&スパ
2日目のウトコ、今日は朝の土砂降りがうそのように上がり、青空もちらほら見えてきました。
せっかくなので、もう1度写真を撮ることに。
①エントランス
白を基調にしたたたずま…
-
■金剛頂寺
この日の最後は、金剛頂寺へ
このお寺は龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)といいます。
四国八十八箇所霊場の第二十六番札所である。
本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ …
-
■吉良川の町並み
・遅めのお昼ご飯を終えて、その足で、向かったのが、吉良川の町並み保存地区です。
・室戸市のホームページによりますと
高知県で初めて、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された吉良川町。明治期に建て…
-
■海の駅とろむ
ジオパークを見学した後、海の駅とろむに向かいました。
地場どれ新鮮市場「くじらはま」にまず伺いました。
ここでは、地元の魚や柑橘など多くの新鮮な食材が売られています。
お昼の時間ですが、少し買い食…
-
■室戸ジオパーク
2011年に世界ジオパークに認定されています。
室戸市の観光ガイドの方に、ジオパークを案内していただきました。
非常に気さくなIさん、いろいろな見どころをたくさん紹介していただきました。
すごく…
-
■中岡慎太郎像
津照寺の参拝を終え、室戸岬へ向かいました。
国道沿いに大きくそびえる中岡慎太郎像を見学。
現在の安芸郡北川村に生まれた慎太郎は、陸援隊隊長として幕末に活躍した尊攘[そんじょう]の志士。
…
-
■ウトコ オーベルジュスパ&リゾート
今回の大きな目的の1つが、このホテルへの宿泊
今年の1月から準備をしてきましたので、すごく楽しみにしていました。
室戸岬の近くに位置するこのホテルは、1階建て、17部屋の星野リ…
-
■龍河洞
・車を走らせ、次の目的地の龍河洞に向かいます。
・龍河洞は、国指定の史跡天然記念物で、高知県香美市に位置し、日本三大鍾乳洞の1つに数えられています。
・5月の上旬、鍾乳洞の内部は、寒いのではないかと考えて…
-
■空はどんより
・曇りの気配が続き、いつ雨が落ちてくるかわからない状況の中、高知龍馬空港に無事到着しました。
・高知は、2回目の上陸です。前回は四万十川や足摺岬方面へ伺いました、今回は、反対方向ということになります。…
-
■おはらい町とおかげ横丁
内宮の参拝の後は、おはらい町とおかげ横丁を散策しながら、食べ歩きをしました。
休日ということもあり、多くの環境客でごった返していました。
おはらい町の様子
…
-
■的矢湾大橋
・2日目の目的地は伊勢神宮、その前にいくつかの観光地を回ることに。
一つ目は、ホテルから5分ばかりのところにある的矢湾大橋へ
駐車場もあり、眺めも非常にいいところです。
…
-
■神明神社(石神さん)
・女性の願いを1つだけかなえてくれる神社
・その中の一つ、参道にある小さな社石神さんと親しまれている女神があります
ご祭神は、神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)です
海女たち…
-
■鳥羽展望台
お昼を終えてパールロードを走りながら、次の目的地である鳥羽展望台を目指しました。
今日は、本当に天気も良く、絶好の行楽日和にしてドライブ日和
冬の綺麗な青空は、気持ちを前向きにさせてくれます。
…
-
■1泊2日の旅
・昨年に引き続き伊勢の参拝へ、今回は初詣も兼ね1泊2日で旅行に行ってきました。
・初日は、朝8:00に京都を出発し、鳥羽周辺に、順調に高速は流れ、10時過ぎには、鳥羽市内に入りました。
・途中、展望…